ランチにも〆にもおすすめ!福岡・東区で行くべき“うどん店”3選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡は多彩なルーツや個性がきらめきを放つ“うどん先進都市”。一度食べたらやみつきになる、福岡市東区のおすすめうどん店を紹介する。日々進化する福岡うどんをご堪能あれ!

23:00まで入店!OK締めにも最高の手打ちうどん「うどんディーラー」


5、6種の国産節から旨味を抽出したキレのあるツユと、コシのある手打ち麺が口の中でつるりと踊る。しっかりと弾力があるモチモチの麺は、その日に使う分だけを手打ちするこだわりぶりだ。噛むたびに国産小麦の豊かな風味が広がる。

うどんディーラー / 「博多地鶏とりなんうどん」(780円)。うどんダシで炊いた博多地鶏と白ネギが入る。ちくわ天(160円)など自分好みのトッピングを追加するのもいい


「博多地鶏とりなんうどん」(780円)には、うどんダシで炊いた博多地鶏と白ネギが入る。ちくわ天(160円)など自分好みのトッピングを追加するのもいい。

[うどんディーラー]福岡県福岡市東区香椎駅前2-52-1 / 092-681-6660 / 11:30~14:30、18:00~23:00 / 水曜休み、日曜・祝日不定休

ヘルシーな総菜を好きなだけ!麺との組み合わせも自由自在「すーさんうどん」


「バランスよく食べて健康になってほしい」と、お代わり自由の総菜約19種が付く「温うどん」(550円)を看板に掲げる「すーさんうどん」。総菜は野菜中心でヘルシーかつバラエティ豊か。昆布やアゴ、花ガツオなどでとる優しいダシも体に染みる。

【写真を見る】すーさんうどん / 「辛ウマうどん」(590円)。豆板醤や赤だし味噌、オリーブオイルで辛旨に仕上げる。温うどんより細麺なので夏場でもスルッと完食できる


「辛ウマうどん」(590円)は、豆板醤や赤だし味噌、オリーブオイルで辛旨に仕上げる。温うどんより細麺なので夏場でもスルッと完食できる。

[すーさんうどん]福岡県福岡市東区土井3-2-18 / 092-663-2855 / 11:00~21:30(LO21:00) / 無休

舌触り、喉越しのよさが自慢!匠の技が生きる手延べうどん「博多きねや 原田店」


寿司、焼肉、鍋もそろう“うどん居酒屋”として親しまれて30年の「博多きねや 原田店」。職人が機械を使わず手作業で伸ばす「手延べ麺」を使ったうどんが評判で、市場などで直接買い付けた野菜や魚介で作る天ぷらにもファンが多い。お得なセットも充実。

博多きねや 原田店 / 「得盛うどん」(669円)。肉うどんに500円相当のトッピング(エビ天と糸島産野菜のかき揚げ)を添えた、お得なセットメニュー


「得盛うどん」(669円)は、肉うどんに500円相当のトッピング(エビ天と糸島産野菜のかき揚げ)を添えた、お得なセットメニュー。

[博多きねや 原田店]福岡県福岡市東区原田1-24-37 / 092-622-1098 / 11:00~22:30(LO21:50) / 無休

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る