アクセス数の多いスポットをランキングで紹介!鹿児島の人気紅葉名所5選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

秋色に染まる城下町や庭園、神社など、アクセス数の多かった鹿児島県の人気紅葉スポットをランキングで紹介!気になるスポットをチェックして、紅葉狩りに出かけよう! ※ランキングはウォーカープラス紅葉名所特集のアクセスランキングから抽出

1位 霧島(霧島温泉郷) / 例年の紅葉見頃 11月中旬~11月下旬


霧島(霧島温泉郷)(鹿児島県霧島市) / ドライブで楽しめる紅葉の名所(C)霧島市観光課


霧島山の懐ろから湧き出る霧島温泉郷。県道1号小林・牧園線沿線は、霧島温泉郷からえびの高原に至るルートで、ドライブしながら紅葉が楽しめる。標高1411mの大浪池は紅葉の名所として人気だ。国道223号、霧島市牧園町高千穂柳平一帯(新川渓谷)は、天降川に沿って温泉宿が点在し、川面に映える渓谷の紅葉が楽しめる。

[霧島(霧島温泉郷)]鹿児島県霧島市霧島温泉郷 / 0995-45-5111(霧島市 観光課)、0995-78-2115(霧島市観光協会)

2位 霧島(霧島神宮) / 例年の紅葉見頃 11月中旬~11月下旬


霧島(霧島神宮)(鹿児島県霧島市) / 幻想的な紅葉の霧島神宮(C)(公社)霧島市観光協会


天孫降臨神話が伝わる霧島神宮は、春は桜、秋は紅葉が美しいことで有名だ。参道から境内にかけて幻想的な紅葉風景が続く。さらに、大鳥居手前の県道沿いの紅葉も鮮やかだ。

[霧島(霧島神宮)]鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 / 0995-45-5111(霧島市 観光課)、0995-78-2115(霧島市観光協会)

3位 曽木の滝 / 例年の紅葉見頃 11月下旬~12月上旬


曽木の滝(鹿児島県伊佐市大口宮人628-41) / 水しぶきに映える鮮やかな紅葉(C)伊佐市役所伊佐PR課


滝幅210m、高さ12mの壮大なスケールを誇る。秋は滝の白い水しぶきと色鮮やかなモミジやイチョウが美しく、例年、勤労感謝の日を中心とした1週間が一番の見頃。また、曽木の滝公園もみじ祭りに合わせて、滝や紅葉のライトアップも行われる。

[曽木(そぎ)の滝]鹿児島県伊佐市大口宮人628-41 / 0995-29-5013(伊佐市観光特産協会)、0995-29-4113(伊佐市 伊佐PR課)

4位 藺牟田池県立自然公園 / 例年の紅葉見頃 11月上旬~11月下旬


藺牟田池県立自然公園(鹿児島県薩摩川内市) / 手付かずの自然が残る自然公園内の紅葉(C)観光シティセールス課


県立自然公園内にある周囲約4kmの藺牟田池(いむたいけ)は、なだらかな7つの外輪山に囲まれた火口湖で、生態系に重要な湿地としてラムサール条約にも登録されている。紅葉の時期には、赤く色付いたモミジが湖面に映るさまと背後の外輪山の対比が美しいと評判だ。

[藺牟田池(いむたいけ)県立自然公園]鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田 / 0996-25-4700(薩摩川内市観光物産協会)、0996-55-1111(薩摩川内市祁答院支所 地域振興課)

5位 冠岳 / 例年の紅葉見頃 11月下旬~12月上旬


冠岳(鹿児島県いちき串木野市) / 中国風の庭園「冠嶽園」を鮮やかな紅葉が彩る


霊験あらたかな冠岳は、四季を通して自然が豊かで、中国風庭園「冠嶽園」など周囲の景観も美しい人気スポット。川沿いのモミジや神社付近のイチョウをはじめ多くの種類の木々による紅葉が楽しめる。美しく色づいた秋の景色を楽しみに多くの人々が訪れる。

[冠岳(かんむりだけ)]鹿児島県いちき串木野市冠嶽 / 0996-32-5256(いちき串木野市総合観光案内所(8:30~17:30))

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る