寒いからこそ美しい!大自然イルミ4選
東京ウォーカー(全国版)
湖、滝などを題材にした水上ライトアップは、寒いからこそ美しい。凛と澄んだ冷たい空気の中で楽しむ大自然イルミは感動必至。今回は4つの水上ライトアップを紹介しよう。
榛名湖イルミネーションフェスタ2018

榛名湖畔にあるビジターセンター付近の遊歩道や木々をはじめ、湖面の一部に色とりどりのイルミネーションを装飾。レーザー光線による光のショーも毎日実施され、ピラミッドやドームなどのイルミと光線が夜空を彩る。
<イルミDATA>点灯期間:12月7日(金)~26日(水) / 電球数:約55万球 <絶景POINT>打ち上げられる花火とイルミネーションが重なる光景は迫力満点&キレイ。ロープウェイで榛名富士の山頂に登 ってイルミを眺めると夜景も見られて絶景。
イルミネーションFANTASEUM~冬の煌(きら)めき~

花の都公園の広大な敷地内に、光に包まれた作品と巨大オブジェを展示。富士山を望む風景の中でアート・イルミネーションが輝く。正月はイルミ神社のおみくじが好評。ホットグルメを販売する屋台村もお目見えする。
<イルミDATA>点灯期間:11月23日(祝)~19年1月3日(木) / 電球数:約50万球 <絶景POINT>夕暮れに写真を撮るとイルミの背景に富士山が写りベストショットに。実施日20:00(11月23日(祝)は17:00ごろも)に打ち上がる花火とイルミが重なる風景も◎。
大滝氷まつり

奥秩父の冬の名勝・三十槌ら湧き出る清水からできる氷のオブジェ。自然が生み出した芸術作品をライトアップして、自然豊かな秩父の四季を表現。19年1月下旬 〜2月上旬には特産品の販売などを行う予定。
<イルミDATA>点灯期間:19年1月12日(土)~2月11日(祝) / 電球数:非公開 <絶景POINT>ライトアップのピンクは春の羊山の芝桜、緑は夏の三峰山の自然、赤は秋の中津渓谷の紅葉、白は冬の三十槌の氷柱を表現。4色を軸にほかの色も混ざる。
袋田の滝ライトアップ 2018 大子来人(ダイゴライト)

日本三名瀑の一つに数えられる袋田の滝に光を当てることで、繊細な水墨画のような幽玄の美を演出。滝に向かうまでのトンネルは「自然」「星空」「水」の各テーマに沿ったライトア ップが順番に続き、歩きながら楽しめる。
<イルミDATA>点灯期間:11月1日(木)~19年1月31日(木) / 電球数:未定 <絶景POINT>気象条件にもよるが、 1月中旬〜下旬は滝が凍る現象、氷瀑のライトアップが見られる。 11月上旬から見ごろの紅葉に彩られる滝のライトアップも美しい。
湖や滝がスポットライトを浴びて、昼と違う顔を見せる大自然イルミ。寒さをこらえてでも、ぜひ一度体験しておきたい。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介