海が見える絶景温泉に個性派ラーメンも堪能!冬に行きたい和歌山おすすめスポット
関西ウォーカー
大阪から約1時間でいける和歌山市には、海の絶景が楽しめる天然温泉や、個性派ぞろいの和歌山ラーメンなど、訪れるべきスポットがいっぱい。そんな和歌山市から、この冬おすすめの温泉&とっておきグルメをご紹介!

海が見える絶景温泉
市内だけでも15の天然温泉がある和歌山市。なかでも海の絶景が楽しめる天然温泉が大人気!お風呂を堪能したあとには、そこだけの名物グルメに舌鼓を。
「天空の湯 休暇村紀州加太」は、高台から紀淡海峡を望む絶景の露天風呂「インフィニティ風呂」をはじめ、趣向をこらした6種類の湯舟が楽しめることで人気のリゾートホテル。鯛やハモなど海の幸を中心に、和歌山の旬の食材を使ったこだわりの料理も絶品。

湯舟につかると紀淡海峡と湯面が一体化して見える「インフィニティ風呂」。

鯛の骨でダシをとった鯛ラーメンに、鯛チャーハンと鯛餃子が付いた、鯛尽くしのセット。11時30分~14時のランチ限定(LO13時30分)。
「加太淡嶋温泉 大阪屋ひいなの湯」は、美肌効果が期待できる炭酸ナトリウム塩化物泉を楽しめる温泉宿。船の形をした露天風呂でくつろげば、大海原にこぎ出したような気分。


食祭WAKAYAMAで初代グランプリを獲得した鯛どんぶりが進化。鯛のワタと練りゴマを加え、より味わい深い逸品に。11時~14時のランチ限定。
「和歌の浦温泉 萬波」は、万葉集でも詠われている日本遺産・和歌の浦の海に面した高台の温泉旅館。海風が心地よい自慢の露天風呂からは和歌の浦の絶景を180度のパノラマで満喫することができる。


上品で深みのある味わいの高級魚・クエをふんだんに使った贅沢なコース。クエ鍋のほか、先付、お造り、雑炊、デザート付き。 ※前日までに要予約
和歌山の個性派名物ラーメン
和歌山市のご当地グルメといえばラーメンは外せない。個性が光るラーメン店を巡る“はしごラーメン”もオススメ!
「中華そば丸田屋 次郎丸店」は、和歌山の有名店「井出商店」で修業した店主が2002年に開業。麺、スープ、具材すべてにこだわり全開のラーメンの味わいはもちろん、バリアフリーを徹底した優しい店づくりで、幅広い層から支持を集める。豚骨と鶏ガラを8時間以上炊いたダシに、秘伝の醤油ダレを加えたスープが絶品の「中華そば」(700円)は、歯応えと喉越しのよい細ストレート麺とも相性抜群だ。

「本家アロチ丸高」は、1940年創業。和歌山ラーメンの源流と言われる「車庫前系」発祥の店であり、常連客を中心に深夜までにぎわう。豚骨の旨味が効いたマイルドな醤油スープが口当たりのよい麺とマッチした「中華そば」(650円)は必食。中華そばのほかにも、ダシの染みたおでんや、早寿司も人気。(※店名の「高」はハシゴダカ)

「井出商店」は、和歌山ラーメンの存在を全国に知らしめた名店であり、濃い豚骨醤油が特徴の「井出系」発祥の地。名物の「中華そば」(700円)は、豚骨と鶏ガラを強火で煮込んだスープが柔らかなストレート麺に絡む一杯。豚の旨味が凝縮された濃厚なスープは、ひと口味わえばもうやみつき。

注目の極上スイーツ
こだわりが詰まったオリジナルスイーツから、和歌山市ならではの食材を使ったものまで、和歌山市の極上スイーツからも目が離せない。
「カップス コーヒー&カップケーキ」は、アメリカ西海岸スタイルのオシャレなカフェ。味はもちろん、見た目も楽しいバラエティ豊かなカップケーキはテイクアウトもOK。個性が光る5つのミニカップケーキをみんなでシェアできる、イートイン専用メニュー「Flight(フライト)」(1,080円)が人気ナンバーワン。イートインの際は、オレゴン州ポートランドの質の高いコーヒーとセットで楽しんで。

「とことわ(toco*towa)」は、温州蜜柑や湯浅の醤油、葡萄山椒など和歌山の名産品を使った人気のボンボンショコラをはじめ、パフェやチョコレートドリンクなどが味わえるチョコレート専門店。テイクアウトOKなので、旅のおともにも。

「純喫茶 リエール」は、築120年以上の別荘を改装した、レトロな雰囲気のカフェ。メニューの「キャラメルメープルワッフル」(550円)は、外サクサク、中ふんわりのブリュッセルスタイル。日本庭園を眺めながら、オーダーごとに焼き上げるワッフルを味わおう。

【関西ウォーカー編集部/PR】
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介