のれんをくぐって昔懐かしい味を楽しむ!こだわり屋台風ラーメン3選
関西ウォーカー
昔ながらの町中華と同じく懐かしさを感じる屋台風ラーメン店。暖簾をくぐって味わう至高の一杯を提供する名店3店を紹介!<※情報は関西ウォーカー(2018年11月20日発売号)より>
創業から40年の素朴で斬新なラーメン「市丸屋台」
市丸屋台は、屋台から始まり、現在の場所に定まったのが約20年前。そのなごりで屋台風スタイルに。その日使用する分だけを仕込むこだわりで、ホルモンめし(1450円)や手作り餃子(300円)、タコ唐揚げ(480円)などの逸品が多数並ぶ。

無料の追いチーズご飯をすればチーズリゾット風で別のおいしさに。
■ラーメンデータ<麺>細・丸・ストレート/製麺所:自家製麺・120g<スープ>タレ=醤油・仕上油=海老油/濃度:こってり○●○○○あっさり/種類:豚骨+甲殻類

もともと、中華料理店で腕を磨いた店主の伊藤さんは、「切る、焼く、味付けの中華技術を結集させたのがチャーハンです」と語るほど、ご飯メニューに情熱を注ぎ誕生させたのがこの一品。パラパラのご飯は近江米を使い、芳醇な香りが食欲をそそるスパイスは京都の専門店から仕入れ、独自にブレンド。チーズと半熟の黄身を絡めたおいしさは絶品!

中華そばはもちろん、黒毛和牛を使った柔らかい牛すじ串(300円)が味わえるおでんも人気メニュー。
■市丸屋台<住所:大阪府大阪市北区大淀南1-11-13 電話:06-6452-5026 時間:18:30〜翌2:00(LO1:30) 休み:月曜、祝日 席数:20席(カウンター8、テーブル12) タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR、阪神福島駅より徒歩10分>
有名人がお忍びで訪れる三条の名店「博多長浜ラーメン みよし」
博多長浜ラーメン みよしは、先代が食べ歩きをした経験から生み出した、独自の豚骨ラーメンを味わえる店。ダシがしっかりと効いたやや甘辛い京都風な一杯を求め、地元はもちろん遠方の客や観光客たちが訪れ、「クセになる味」として好評だ。

味変アイテムのヤンニンジャンや豆板醤もベストマッチ!
■ラーメンデータ<麺>細・丸・ストレート/製麺所:自家製麺・麺量非公開<スープ>タレ=醤油・仕上油=なし/濃度:こってり○●○○○あっさり/種類:豚骨

寒い日に温かいラーメンを食べるのは格別の贅沢。
■博多長浜ラーメン みよし<住所:京都府京都市中京区石屋町115辻田ビル1F 電話:075-211-8814 時間:11:00〜6:00(LO) 休み:なし 席数:16席(カウンター8、テーブル8) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪三条駅より徒歩5分>
黒門唯一の屋台で味わうラーメン!「黒門屋らーめん 総本店」
黒門屋らーめん 総本店は、天下の台所、黒門市場を代表する店。豚骨、醤油、塩系ラーメンと創作系のカレーなどメニューの種類が豊富なのが特徴。味わいを進化させながらよりシンプルなおいしさを追求した一杯に仕上げ、外国人客も多数訪れる。

鶏ガラや豚骨も上質なものを使い、あと味もよくサッパリ。
■ラーメンデータ<麺>細・丸・ストレート/製麺所:自家製麺・130g<スープ>タレ=塩・仕上油=なし/濃度:こってり○●○○○あっさり/種類:豚骨+鶏ガラ

繁華街に近く深夜まで営業しているため夜遅くまでにぎわう。
■黒門屋らーめん 総本店<住所:大阪府大阪市中央区日本橋1-21-28 電話:06-6645-8655 時間:11:00〜24:00(LO) 休み:なし 席数:10席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄日本橋駅より徒歩1分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介