【福岡のカフェ】ロースターの人柄が表れる素朴な味わい「Petani coffee」
九州ウォーカー
オーナーの竹田和弘さんはサラリーマンから農家を経て、ロースターになった異色の経歴。屋号の「Petani」はインドネシア語で農家という意味があり、飾らず自然体でいることをモットーに7年前から故郷の糸島で営業を続けている。

コーヒー豆の焙煎はほぼ独学。サラリーマン時代に、日々コーヒーを飲んでいたという自身の経験から、毎日飲んでも飽きのこない味を引き出すことに重きを置く。飲む人を選ばないという点も大切に考え、焙煎度合いも中浅から深煎りまで幅広い。季節ごとに登場するシーズナルブレンドもユニークかつ個性的な味わいでおもしろい。


竹田さんは「月並みですが、それぞれの豆の個性を引き出すような焙煎を心がけています。時間と手間はかかりますが、とにかく試し焼きと、テイスティングの繰り返しです」と話す。シンプルだが真摯に向き合う姿勢が同店の一番の魅力かもしれない。

同観光地としても人気の糸島という土地柄、カフェ利用も多い。店内は天井まで届くほど大きな観葉植物で森のような空間になっており、もともと診療所だったという古い建物ともよくマッチしている。土日祝限定でババロアセット(+300円)、あまおうムースセット(+350円)など手作りスイーツも用意しているが、やはりここは豆屋。コーヒーのお代わりが150円引きで、違う豆も選べるという点の方が喜ばれているそう。
[Petani coffee]福岡県糸島市志摩初47-1 / 092-332-8454 / 12:00〜19:00、土曜・日曜・祝日10:00〜 / 火曜休み / 20席 / 禁煙 / コーヒー1杯 400円~
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介