【福岡のコーヒー】国際資格も取得し、おいしさの基準を明確に「珈琲自家焙煎店 豆乃木」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

足立山の麓に店を構える豆売り専門店。オーナー兼ロースターの板倉寛美さんは、OLだったが、偶然手にとった福岡のフリーペーパーのロースタリー特集を見て、コーヒーに引かれたそう。

開店以来、直火式で焙煎を続ける板倉さん


板倉さんは「焙煎士という職業があることをその冊子で知り、とても興味をそそられたんです」ときっかけを話す。それからは一直線にロースターになるべく動き出し、福岡市の「日々ノ珈琲」などで焙煎の基礎を学んだ。「日々ノ珈琲さんで使っていた焙煎機と同じく、私も直火式を選びました。ただ違うメーカーのものにしたので、最初は本当に苦労して」と板倉さん。それでも持ち前の勤勉ぶりとコツコツやる性格で、同店を開いてまもなく12年目だ。

焼き色や香りをチェック。五感を駆使し、生豆のポテンシャルを引き出す


全国で90店ほど加盟する買い付けグループに所属。原料の品質には絶対の自信を持つ


そんな板倉さんが焙煎の際に気を付けていることとは。「豆は日々ノ珈琲さんから紹介いただいた『堀口珈琲』主体の買い付けグループに加盟し、仕入れています。品質がいい豆なので、個性を生かした香り高い焙煎を目指しています。直火式ならではの香ばしさも感じてほしい」と板倉さんは話す。

女性の焙煎士は業界では珍しい。板倉さんの人柄も同店の魅力


ハンドドリップの競技会のジャッジを3年連続で務め、SCAA(スペシャルティコーヒーを管理する団体)が定めた基準・手順に則ってコーヒーの評価ができる技能者に与えられる国際認定資格Qグレーダーも取得している。確かなテイスティングの技術を持っていることもまた、同店の強みの一つだ。

[珈琲自家焙煎店 豆乃木]福岡県北九州市小倉北区足原2-10-8 1F / 093-931-2102 / 10:00〜18:00 / 月曜・日曜・祝日休み / 席なし / 禁煙 / 豆の販売のみ

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る