【福岡のカフェ】北九州のコーヒーの質を高め、広めた名店「焙煎屋 森山珈琲」
九州ウォーカー
北九州で40年以上にわたりコーヒーの魅力を広めてきた森山利忠さんは、業界でレジェンドと称される。喫茶から店の歴史が始まっただけに、ドリップ技術はいわずもがな。

そこから自家焙煎に着手したのが1991年。さらに質の高いコーヒーを追求していくなかで出会ったのが、生産者から直接上質な豆を買い付ける共同購入グループ「C‐COOP」。今では買い付けグループとして全国的に知られるが、森山さんは立ち上げ時から加入していた初期のメンバーだ。そういった経緯から、北九州においてスペシャルティコーヒーを広めたといえば、まず森山さんの名が挙がる点もレジェンドと呼ばれる所以の一つだろう。


同店は一見するとコーヒースタンドのようなおしゃれな造りだが、豆売りがメイン。約20種そろう豆のうち、シングルオリジンが16種ほどを占め、なかにはCOEの入賞豆など、特に品質のよい豆もある。森山さんはここ数年、「ローストマスターズチームチャレンジ」にも参加。経験豊富なためオファーがかかるのかと思いきや、「自ら志願して出場しています。若い方々の考えを吸収したくて」と驚きの回答。

さらに、「いろいろな人の意見や考え方を取り入れた方がおもしろい。楽しみながらコーヒーと関わっていきたいから」と続ける。さすがレジェンド。まだまだ森山さんのコーヒーへの探究心は燃え続けている。
[焙煎屋 森山珈琲]福岡県北九州市小倉北区宇佐町1-3-35 / 080-2793-6842 / 12:00〜19:00(LO18:30) / 日曜・祝日休み / 5席 / 禁煙 / コーヒー1杯 450円~
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介