桜井駅前の冬の風物詩!奈良県桜井市「桜井駅前イルミネーション」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

奈良県桜井市の桜井駅前で「桜井駅前イルミネーション」が2019年1月14日(月)まで実施中だ。

地元幼稚園児による聖歌


点灯式では、地元幼稚園児による聖歌の斉唱にあわせて高さ10メートルもの光のツリーが夜空に輝き、高校生による軽音楽や吹奏楽の演奏も行われた。

【写真を見る】高さ10メートルもの光のツリー


桜井市の冬の風物詩として知られるイルミネーション。今年は桜井駅の北口と南口に設置場所し、LED電球を使ったイルミネーションを展開する。古墳をイメージしたイルミネーションの頭頂部には、桜井市のシンボルマークをイメージした桜の花が光り輝く。

点灯時間は5時30分~6時30分と17時〜23時30分の1日2回。夜だけでなく早朝もイルミネーションを見ることができる。あなたもぜひ「桜井駅前イルミネーション」を訪れてみよう。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る