愛知で人気のイルミネーションはこれだ!アクセス数ベスト5を発表
東海ウォーカー
「イルミネーションを見に行きたいけど、実際どのスポットに行けばいいの?」そんな疑問を解消すべく、今回はアクセス数が多かった愛知のイルミネーションスポット・ベスト5をご紹介!※2018年12月5日段階で、ウォーカープラスイルミネーション特集のアクセスランキングから抽出
5位 デンパーク ウィンターフェスティバル/安城産業文化公園デンパーク

「デンパーク ウィンターフェスティバル」は、「安城産業文化公園デンパーク」(愛知県安城市)の風物詩となっているイルミネーション。今回は、優しい音色と光が空間を包み込む「森の音楽隊」や、「蝶の妖精」のなりきりフォトスポットが新登場。ほかにも、20本以上のツリーが輝く光の広場、キラキラ迷路など、50万球のイルミネーションで彩られる園内は見どころが満載だ。期間中は花火ショーやステージといったさまざまなイベントも開催される。
【イルミネーションDATA】会場:安城産業文化公園デンパーク/住所:愛知県安城市赤松町梶1/期間:開催中~2019年1月14日(祝)※天候やその他の都合により中止または会場、内容を変更する場合あり/時間:イルミネーションは16:30~閉園時間※閉園時間は日によって変動あり(~21:00、~19:00、最終入園は閉園30分前)/休み:火曜、12月31日(月)、2019年1月1日(祝)※12月25日(火)は開催
4位 NAGOYA PORT WINTER ILLUMINATION~笑顔が弾む光の港~/名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園

「名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園」(名古屋市港区)を彩るイルミネーション「NAGOYA PORT WINTER ILLUMINATION~笑顔が弾む光の港~」。「つどいの広場」中央にお目見えする照明ツリーを囲むように照明タワーを配置。さらに、ツリーとタワーをつなぐ“光の天井”をイメージしたイルミネーションが点灯し、まばゆい光の空間を演出する。点灯初日となる12月8日(土)の17時50分から20時まで、アイドルグループが登場するオープニングイベントを開催。そのほか、期間中にはコスプレイベントやゾンビナイトといった催しも行われる。
【イルミネーションDATA】会場:名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園 つどいの広場/住所:愛知県名古屋市港区港町/期間:2018年12月8日(土)~25日(火)/時間:16:30~21:00※12月24日(祝)は「ISOGAI花火劇場 in 名古屋港」花火打ち上げのため18:30~20:00まで消灯
3位 星が丘テラス ウィンターイルミネーション2018/星が丘テラス

「星が丘テラス ウィンターイルミネーション2018」は、2018年で開業15周年を迎えた「星が丘テラス」(名古屋市千種区)を彩る冬のイルミネーション。今季は“妖精の住む森”をテーマに、イルミネーションもパワーアップ。EASTグランドステアには、恒例となった椙山女学園大学学生によるミニチュアハウスが約90棟登場し、遊び心あふれる装飾が楽しめる。WESTウッドデッキでは、雪の妖精“スノーマン”をイメージした巨大な装飾と2本のウィッシュツリーが登場。さらに、セダムエリアが新たに装飾エリアに加わり、より多く明るいイルミネーションを展開する。
【イルミネーションDATA】会場:星が丘テラス/住所:愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50/期間:開催中~2019年2月28日(木)/時間:17:00~23:00/休み:2019年1月1日(祝)/料金:無料
2位 きらめき明治村/博物館明治村

“明治建築を照らすイルミネーション”がテーマの「博物館明治村」(愛知県犬山市)のイルミネーションイベント「きらめき明治村」。呉服座のある「4丁目」と帝国ホテル中央玄関のある「5丁目」エリアを中心に、音楽やLED、プロジェクションマッピングなどのイルミネーション技術がコラボし、夜のレトロな街並みを華やかに演出する。開催日には村内の飲食店で、アラザンで飾られたココアや星型のニンジンがトッピングされた三色の麺など、きらめきをイメージした“きらめきグルメ”も販売予定だ。
【イルミネーションDATA】会場:博物館明治村/住所:愛知県犬山市内山1/期間:開催中~2019年1月14日(祝)※土曜・日曜・祝日のみ。2019年1月2日(水)、3日(木)は開催/時間:日没~19:30/休み:2019年1月1日(祝)/料金:無料
1位 ツインアーチのメリークリスマス2018/国営木曽三川公園 138タワーパーク

「国営木曽三川公園 138タワーパーク」(愛知県一宮市)で、8つの惑星を巡る冒険のようなイルミネーションを展開する「ツインアーチのメリークリスマス2018」。宇宙へのワープ空間をイメージした“ワープトンネル”をはじめ、水星や火星、海王星など8つの惑星をモチーフにしたイルミスポットが登場。まるで惑星を旅するかのような神秘的な世界観を演出する。期間中は8つの惑星の謎を解きながら園内を巡る謎解きイベントが行われるほか、2018年12月8日(土)には「クリスマスミュージック花火ショー」を実施。また、クリスマスにちなんだワークショップや、ミニコンサートなども開催される。
【イルミネーションDATA】会場:国営木曽三川公園 138タワーパーク/住所:愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3/期間:開催中~2018年12月25日(火)、12月8日(土)の「クリスマスミュージック花火ショー」は雨天の場合12月15日(土)に延期、2019年1月1日(祝)~6日(日)、12日(土)~14日(祝)は「ニューイヤーイルミネーション」として点灯あり/時間:17:00~21:00、土曜・日曜・祝日は17:00~22:00、12月8日(土)の「クリスマスミュージック花火ショー」は19:30~(10分程度)※138タワーパークのイベントは内容により開催日時が異なる
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介