神武天皇の勝ち運にあやかる!建国の聖地・橿原神宮で初詣
関西ウォーカー
橿原神宮は、日本建国の始祖、神武天皇が橿原宮で即位したという「日本書紀」の記述に基づき、1890年に創建。国家安泰、開運招福はもちろん日本建国の「神武東征神話」から勝ち運や勝負運にご利益があると人気。元日から7日までは普段参拝できない内拝殿での特別参拝も行う。<※情報は関西ウォーカー(2018年12月14日発売号)より>

建国の聖地で神武天皇の勝ち運にあやかろう「勝ち運上昇」コース

普段の参拝場所となる外拝殿に飾られる大絵馬。1960年に皇太子殿下の御誕生を祝って制作され、2019年で60回目を迎える。人々の安全と泰平への願いが込められている。


回廊に囲まれた外院斎庭に面して立つ内拝殿。元日から1月7日(月)まで特別参拝(初穂料1000円)が行われる。この機会に祈願し、勝ち運や開運などのご利益を授かろう。

南神門広場の南方に広がる約4万9500平方メートルの深田池。対岸まで遊歩道が整備され、参拝後に散策などが楽しめる。静かな水面を眺め、心穏やかな気持ちに。
お守り&開運グッズ



三が日も開いている立ち寄りグルメ
■埴輪をかたどった大和の銘菓「埴輪まんじゅう本舗」

畝傍御陵前で生まれた埴輪まんじゅう(8個864円)。馬、武人、鈴、つぼの4種の埴輪をかたどったまんじゅうは大和名物。古代チーズ「蘇」をアレンジした飛鳥乙女(6個1620円)もおすすめ。
■埴輪まんじゅう本舗<住所:奈良県橿原市久米町905-2 橿原オークホテル1F 電話:0744-23-2525(橿原オークホテル) 時間:8:00〜20:00 休み:なし 席数:なし>
■ホテルの本格和食で特別メニュー「和食レストランまほろば」

ホテル「THE KASHIHARA」内の和食レストラン。古代米を使った明日香古代米定食(ランチ、2000円)など奈良の食材を中心とした本格和食が味わえる。正月期間は特別料理で営業。
■和食レストランまほろば<住所:奈良県橿原市久米町652-2 THE KASHIHARA B1 電話:0744-28-6636(THE KASHIHARA) 時間:11:30〜14:00(LO13:00)、18:00〜21:00(LO20:30) 休み:不定休 席数:50席 タバコ:禁煙>
■年末年始の参拝時間<2018年12月31日(月)6:30~、2019年1月1日(祝)~22:00、2019年1月2日(水)・1月3日(木)6:30~20:00>
■橿原神宮<住所:奈良県橿原市久米町934 電話:0744-22-3271 時間:日の出〜日没(季節により異なる) ※宝物館9:00〜16:00 休み:なし ※宝物館月曜〜金曜は要予約 料金:参拝無料 ※宝物館300円 駐車場:800台(500円~/1日) アクセス:近鉄橿原神宮前駅より徒歩10分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介