厄除け、縁結び、美のご利益も!全国約2300社の総本社・八坂神社へ初詣
関西ウォーカー
京都・東山にある八坂神社は、全国にある八坂神社や素戔嗚尊を御祭神とする約2300社の総本社。日本3大祭の一つ祇園祭は869(貞観11)年の疫病流行の際、八坂神社の神にお祈りしたことが始まりだ。境内には縁結びの神社や美の神を祀った神社などもある。<※情報は関西ウォーカー(2018年12月14日発売号)より>

全国の八坂神社の総本社の「厄よけ」コース
あらゆる厄災の象徴でもある八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した素戔嗚尊を祀る本殿。どんな困難にも打ち勝つ強い力を賜ろう。

刀剣など刃物の製作に数々の名工を輩出した京都。その祖先の偉業をしのび、伝統を受け継ぐために建立されたのが「刃物神社」。御祭神は刃物大神。

悪王子の“悪”とは悪いという意味ではなく「力強い」「強力な」といった意味。ここには御祭神でもある素戔嗚尊の荒御魂が祀られている。
多彩なご利益スポット
■美容「美御前社」

■縁結び「大國主社」

■年末年始の参拝時間<2018年12月31日(月)~2019年1月3日(木)終日 ※授与所は2019年1月1日(祝)~21:00、1月2日(水)・1月3日(木)7:00~20:00>
■八坂神社<住所:京都府京都市東山区祇園町北側625 電話:075-561-6155 時間:境内自由 休み:なし 料金:境内無料 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩8分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介