三が日限定公開の天井画を拝観!楠木正成公殉節の地、神戸・湊川神社へ初詣
関西ウォーカー
湊川神社は、名将・楠木正成公を祀る神社。境内には正成公が殉節した場所と伝えられる「御殉節地」や水戸光圀公直筆の銘が刻まれた墓碑など、正成公ゆかりの史跡が点在。幕末の志士にも篤く崇敬された名将の社に詣でて、運気上昇の一年を祈願しよう。<※情報は関西ウォーカー(2018年12月14日発売号)より>

名将・楠木正成公殉節の地を巡る「開運招福」コース

鎌倉時代末期から南北朝時代にかけ、智・仁・勇の三徳を備えた名将として活躍した正成公。その類まれなる才にあやかれるように祈願。

三が日は「殿内参拝」を実施。普段は見ることができない拝殿の天井画を拝観できる。予約は不要で初穂料は300円(おはらい・お神酒付き)。
多彩なご利益スポット
■学業成就「菊水天満神社」

■商売繁盛「楠本稲荷神社」

■年末年始の参拝時間<2018年12月31日(月)6:30~、2019年1月1日(祝)~23:30、2019年1月2日(木)・3日(木)6:30~22:00 ※授与所は2018年12月31日(月)9:00~>
■湊川神社<住所:兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 電話:078-371-0001 時間:日の出〜日没 休み:なし 料金:境内無料 駐車場:なし アクセス:JR神戸駅より徒歩3分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介