超有名店出身の店主がオリジナルの一杯を披露「らーめん たけみや」
東京ウォーカー(全国版)
自家製麺やチャーシューも光るネオクラシカルな醤油ラーメン

2018年4月にオープンした同店。店主の伊邉(いべ)武美さんは自らのことを「渡り鳥」と称す。生まれは横浜でその後は全国各地を転々としたそう。そんな中、栃木にたどり着き、約6年半にわたって県内を代表する超有名グループの本店などで修業。宇都宮で独立を果たした。あっさり系のらーめん(しょうゆ・しお 750円)と、こってり系のぱいたんらーめん(830円)が二枚看板。麺は知人の製麺室を借りて作る自家製、チャーシューは4種をメニューによって使い分けるなど、こだわりが満載だ。

わんたんめん(しょうゆ 数量限定 850円)は、鶏100%スープに再仕込み醤油など2種をブレンドした醤油ダレを合わせたあっさり系。シンプルでどこか懐かしい一杯で、飲むほどに鶏の旨味が広がる。自家製ワンタンはつるりとなめらかな舌触り。


つけめん(しお 800円)も人気のメニューだ。瀬戸内の藻塩を使った塩ダレは魚介エキスも加えている。あっさりだが黒胡椒が効いて、あとひく味わいに。モッチリな中太麺との絡みも良好だ。


「麺は週2回『麺栞 みかさ』(宇都宮市徳次郎町)さんの製麺室を借りて作っています。熟成肩ロースのチャーシューは赤門通りの焼鳥店『とりきち』さん謹製。親交のある方々の支えがあって成り立っています。修業先は非公開。全く異なるメニューを出していますが、店長まで務めたので僕の顔を見て、気付く人はいます。」と店主の伊邉武美さん。立つ鳥跡を濁さず。「渡り鳥」はようやく見つけた安息の地で、修業先の名に頼らずに勝負している。


■らーめん たけみや 住所:宇都宮市駒生町1763 電話:028-305-6182 時間:11:30~15:00、17:30~20:00、水日11:30~15:00(各LO)※スープがなくなり次第終了 休み:木 席数:13席(カウンター5、テーブル8) タバコ:禁煙 駐車場:4台(無料)
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介