創業42年!熟練の技が光る手延べ麺「祇園」
東京ウォーカー(全国版)
店主熟練の技が光る希少な手延べ麺

創業42年のこの店の名物は、希少な手延べ麺。店主・橋本 武さんが26歳の時に隣県・茨城の現・筑西市にあった店で技を習得し、この地で店を開いた。以来毎日、店主は一人で麺打ち台の前に立ち、注文が入るたびに麺を作る。生地を台に打ち付けては両手で伸ばし、また打ち付けては伸ばす…その繰り返しを経て128本の美しいストレート麺が生み出される。


人気の一杯は、衣を付けて揚げた豚ロースをのせたパーコメン(800円)。パーコ(排骨)には本来は骨付きバラ肉を使うが、この店は豚ロース肉。絹糸のようになめらかな手延べ麺はスルスルと喉を通る。サクッとした麺に合う歯応えを出すために茹でてから水で締めた麺が醤油味のスープを張った丼に投入されると、女将さんが揚げたてをのせていく。2人の阿吽の呼吸も含めての職人の味に脱帽だ。


ラーメン(600円)の麺を引き立てるシンプルな醤油味のスープは、昔ながらの優しい味。豚骨、鶏ガラ、昆布を6時間かけて炊いたスープは、さらしの袋でアクを取って澄んだ色に。


■祇園 住所:真岡市並木町4-12-7 電話:0285-82-9595 時間:11:30~14:00(LO)※スープがなくなり次第終了 休み:月(祝の場合翌日) 席数:40席(テーブル20、座敷20) タバコ:禁煙 駐車場:8台(無料)※ほかに臨時駐車場あり
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介