心ゆくまで贅沢いちごを堪能!華やかなスイーツがそろう「いちごフェア」3選
東京ウォーカー(全国版)
甘酸っぱくてフレッシュないちごをふんだんに使用したスイーツが味わえる「いちごフェア」が、都内の各店舗で開催されている。そこで、今年絶対外せないフェアを厳選して紹介!いちご本来の味をいかしたスイーツの数々をチェックしよう。
老舗フルーツパーラーでワンランク上の贅沢を
京橋千疋屋は3月末まで、「苺フェア」を開催中。厳選したいちごを使用したスイーツは全部で6種類で、なかでも旬のいちごをたっぷりとトッピングした「苺のパフェ」(2268円)は不動の人気を誇る。シンプルながら、その見た目は気品漂う美しさだ。ほかにも、温かいワッフルにいちごをふんだんにのせた、ボリュームたっぷりの「苺のワッフル」(2160円)も外せない!

また、今年はテイクアウト用として国産の大粒いちごに2色のチョコレートをかけた「ショコラ・フレーズ」(3個1620円)も登場。期間限定なので早めにゲットして。
「毎年人気のいちごフェア。いちごの産地や品種などはその日の仕入れ状況によって変化します。おすすめを説明しますので、お気軽にスタッフまでお声掛けください」(担当者)
さらに、「苺のパフェ」や「苺のワッフル」のほか、「苺のサンドイッチ」や「苺のヨーグルトパフェ」など対象商品をセットで注文すると、ドリンクとハーフプラスパフェが付いて、単品と同じ価格で楽しめるとのこと。ぜひ食べ比べを楽しんで。
果実園ならではのフレッシュさ!いちごのボリュームも大満足
果実園リーベルは4月中旬まで、「ストロベリーフェア」を開催中。魅力的なメニューの中でも、甘みと酸味が絶妙な「あまおう」を惜しげもなく使用した「ストロベリーズコット」(1600円)は、同店のいちごスイーツの中でもダントツで人気。

なんとズコット1ピースに、あまおう3分の2パック相当のいちごがぎっしり入っている。丸ごと1粒のいちごをスポンジと生クリームの中から見つけたときのトキメキはたまらない!いちごをこれでもかと存分に味わえる一品だ。

また、約12種類展開しているフルーツパフェのなかでも、この時期イチ押しの季節限定パフェが「白苺とあまおうの2色パフェ」(2484円)。あまおう半パックに相当するいちごを贅沢に敷き詰め、バニラアイスクリーム、生クリーム、あまおうに、希少な白いちごをトッピングした特大パフェは、味はもちろん、見た目もあっぱれ。
「ストロベリーパフェは通年提供していますが、いちごが旬ではない時期はどうしても輸入物のいちごしか使えないんです。今は旬なので、いちごスイーツのほとんどのメニューに国産のいちごを使用しています。これから春先にかけていちごがとってもおいしい季節なので、ぜひ味わいに来てください」(渋谷ヒカリエ店・菊地原裕紀店長)
期間限定ナポレオンパイに、白いちごを使用した新商品が登場!
キハチ 青山本店は3月31日(日)まで、選び抜いたいちごを使用した「赤と白のナポレオンパイ」を発売中。
毎年この時期だけに出会える「KIHACHIのナポレオンパイ」(1290円)は、赤いいちごとクレームシャンティ、そしてディプロマットクリームの酸味と甘みが絶妙で、毎年人気の商品だ。そんなナポレオンパイから今年初めて登場したのは、いつもよりも少し贅沢な気分になれる、白いいちごをトッピングした「KIHACHIの白い苺のナポレオンパイ」(3240円)

「ナポレオンパイは、毎年販売を楽しみにしている方もいるファンの多いスイーツです。作りたてのパイのサクサク感を味わっていただきたくて、キッチンスタッフがランチタイム、ティータイム、ディナータイムと毎回パイを焼き上げて作っています。数量限定ですので、ぜひ予約をしてからお越しください」(広報担当者)
アラカルトで提供しているいちごスイーツは、「KIHACHIのナポレオンパイ」と「KIHACHIの白い苺のナポレオンパイ」のほか、「焼き苺とバニラジェラートを浮かべた苺のスープ」(650円)も。ランチコースやディナーコースのデザートを、ナポレオンパイに変更することも可能とのこと。
「今年は初めて”白いいちご”を使ったナポレオンパイが登場。バレンタインデートや友達と一緒に、ぜひ赤と白の2種類のナポレオンパイをシェアしてお楽しみください」(広報担当者)
千島絵里香
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介