北欧の世界観で楽しむバレンタイン!メッツァビレッジがイベント開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北欧のライフスタイルを体験できる施設、メッツァビレッジでは、2月1日(金)から14日(木)までの期間、バレンタインイベント「metsa Valentine」を開催。バレンタインならではの期間限定メニューの販売に加え、キャンドルナイトなども実施される。

2月14日(木)まで期間限定で提供される「ホットチョコレート」(スモール400円~)。北欧のチョコレートを使用した、メッツァビレッジならではの一杯


昨年11月、埼玉県飯能市の宮沢湖畔にオープンしたメッツァビレッジ。北欧を思わせる豊かな自然と、そこに流れるゆったりとした時間が魅力のスポットだ。2019年3月には、隣接する場所にムーミンバレーパークのオープンも控えており、注目を集めている。

そんな同施設で初めて開催される、今回のバレンタインイベント。北欧最大のカフェチェーン、ROBERT’S COFFEEで提供されるのは、フィンランドのチョコレートを使用した「ホットチョコレート」(スモール400円~)だ。バレンタインイベント期間中しか味わえない、特別なホットチョコレートが、心と体を優しく温めてくれる。

【写真を見る】メッツァビレッジ限定のチョコレートも要チェック!ハート形のパッケージがかわいらしい「FAZER Geisha」(2160円)


メッツァ限定のチョコレートも見逃せない。なかでもおすすめは、120年以上の歴史を誇るフィンランド最大の菓子メーカー、FAZERのチョコレート。ハート形のパッケージに人気の「Geisha」チョコレートが詰まった「FAZER Geisha」(2160円)は、バレンタインの贈り物にぴったり。

ラズベリーがふんだんにあしらわれた、砂糖不使用のチョコレート「シュガーフリーラズベリー チョコレート」(1080円)


健康に気を遣う男性には、砂糖不使用の「シュガーフリーラズベリー チョコレート」(1080円)がおすすめ。フィンランドのチョコレートブランド、ダンメンベルグのダークチョコレートバーの上に、ラズベリーが贅沢にトッピングされている。シンプルでありながらも、ラズベリーの赤が見た目にも華やかなチョコレートだ。

幻想的な空間が広がるキャンドルナイト。恋人と過ごすバレンタインにぴったり


さらに、2月9日(土)・10日(日)・14日(木)の3日間は、キャンドルアーティスト・Candle JUNE氏がプロデュースするキャンドルナイトも行われる。点灯時間は17時から20時まで。キャンドルの幻想的な灯りに囲まれて、ロマンチックなバレンタインを楽しもう。

2月9日(土)・10日(日)・12 日(火)・14日(木)に実施されるワークショップも要チェック。Candle JUNE氏と一緒に、世界にたった一つだけのオリジナルキャンドルを作ることができる。時間は13時から15時まで、参加費は3800円となっている。チョコレートと一緒に、手作りのキャンドルをプレゼントするのも良さそうだ。

北欧の世界観が広がる話題のスポット、メッツァビレッジで、恋人や家族とバレンタインの素敵な思い出を、ぜひ!

水梨かおる

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る