<ごほうびディナー>創造性に満ちた新しい中国料理「ル シノワ サノ イズミ」|名古屋・高岳
東海ウォーカー
横浜の「生香園」で周富徳氏と富輝氏に師事し、高級ホテルや香港でも研鑽を積んだ佐野元彦さん。自身がオーナーシェフを務める「ル シノワ サノ イズミ」(名古屋市東区)で目指すのは、“中国料理の新しい形”だ。

広東料理をベースに、和食や洋食の技法も取り入れて、自由な発想で新境地を開拓する。そのために、別ジャンルのシェフと積極的に交流を行い、最新の調理法を教わることも。貪欲に進化することで、名古屋の中国料理界をけん引している。
こうして生まれる佐野さんの料理は、独創的なものばかり。会席料理の八寸を思わせるオードブルからフレンチと見まがう一皿まで、盛り付けの美しさも際立っている。

さらに「食事は楽しんでするもの」と、遊び心いっぱいのサプライズも。例えば、飛騨牛のステーキ。鯛焼きの皮の中にランプ肉のステーキが隠された一品は、奇抜な見た目に驚くものの、中のステーキは焼き加減が絶妙でおいしさも格別だ。遊び心というスパイスが効いた料理の数々に、きっと感動するはず。


「ル シノワ サノ イズミ」住所:愛知県名古屋市東区泉2-17-17 ヴィアーレ・バグース1F / 電話:052-934-7245 / 時間:17:30〜22:00 / 休み:不定休 / 予算:夜 1万5000円〜※予約がおすすめ
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介