深夜営業でシメに使える!福岡・博多駅周辺のうどん店3選
九州ウォーカー
呑んだ後はラーメンではなくうどんで締めたい人や、たまには違うお店のうどんで締めたい人は必見。これからの歓送迎会シーズンで役に立つ、深夜にうどんを食べて帰れるお店をピックアップ。福岡の玄関口、博多駅周辺のおすすめ店を紹介する。
博多うどん居酒屋 泰吉(祇園町) / 翌1:00(LO24:30)まで


糸島産小麦100%の手打ち麺は、博多らしい程よい弾力とコシが魅力。毎月変わる季節限定うどんなど、創作系も多彩にそろう。16:00〜は一品料理や水炊き、モツ鍋も登場。低温調理のレバ刺しなど、素材を生かす料理が自慢である。
[博多うどん居酒屋 泰吉]福岡県福岡市博多区祇園町4-58 / 092-292-4331 / 11:00〜翌1:00(LO24:30)、ランチ〜16:00 / 日曜休み(祝日の場合翌日)
うどんダイニング 弥栄(博多駅南) / 翌3:00(LO翌2:30)まで


カツオ、サバ、ウルメなど5種類の節と北海道産真昆布でとるダシは上品な味わい。福岡産小麦の自家製麺は、熟成させてコシを出している。うどんは定番から創作系まで幅広く、居酒屋メニューや唎酒師がセレクトする日本酒も充実。
[うどんダイニング 弥栄(いやさか)]福岡県福岡市博多区博多駅南2-9-39 / 092-292-3580 / 18:00〜翌3:00(LO翌2:30) / 日曜休み(月曜が祝日の場合は日曜・月曜)
うどん酒家 かみや(神屋町) / 23:00(LO22:30)、金・土・祝前日〜24:00(LO23:30)まで


うどん18種(290円)に加え、約70種の料理をそろえたうどん居酒屋。福岡産チクゴイズミを使用した自家製麺は、モッチリした食感の細麺に仕上げている。枕崎産のカツオ、九州産のサバとウルメ、昆布によるダシは旨味がたっぷり。
[うどん酒家 かみや]福岡県福岡市博多区神屋町9-22 / 092-262-4414 / 17:00〜23:00(LO22:30)、金曜・土曜・祝前日〜24:00(LO23:30) / 月曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介