春に訪れたい!水の都の古い街並みと、静かで清らかな川のせせらぎに癒される岐阜県「郡上八幡城下町」
東海ウォーカー
江戸時代の火災を教訓に町中に水路が整備され、水の都となった岐阜県の郡上八幡。長良川の上流にあり、名水に恵まれた地でもある。そんな郡上八幡にある、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定される古い街並みや、静かで清らかな川のせせらぎに癒される「郡上八幡城下町」は春のおでかけ先にぴったり。暖かく過ごしやすい春に、足を運んでみよう!

郡上市街地の中央を流れる清流「吉田川」。夏には地元の子どもが川面へ飛び込む姿が見られ、その音は日本の音風景100選にも選ばれている。

また、その近くにある「やなか水のこまち」は、石畳が敷かれた小道にヤナギの並木と古い町家があり、風情たっぷり。近隣には美術館や食品サンプル作りを体験できる施設もあるので、立ち寄ってみるのもおすすめだ。

さらに郡上八幡旧庁舎記念館の裏にある「いがわこみち」は、長さ119m、幅約1mの小さな生活水路で、鯉や鮎などがゆったりと泳ぐ姿が見ることもできる。暖かくなった春先に、古い街並みや懐かしい音風景など、風情あふれる郡上八幡へ足を運んでみよう。
「郡上八幡城下町」 住所:岐阜県郡上市八幡町宮ヶ瀬橋(吉田川)ほか / 電話:0575-67-0002(郡上八幡観光協会) / 時間:24h / 休み:なし / 料金:無料
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介