世界遺産に春の訪れ。静岡県伊豆の国市「花咲く伊豆の国フェア2019 in 韮山反射炉」
東京ウォーカー(全国版)
明治日本の産業革命遺産の1つとして世界遺産に登録された韮山反射炉で「花咲く伊豆の国フェア2019 in 韮山反射炉」が3月13日(水)~17日(日)の5日間開催される。

同イベントはハンギングバスケット&ガーデンコンテストとして、県内最大級の点数を展示するハンギングバスケットにくわえ、ガーデン、コンテナなどの、花々を寄せ植えた作品を並べて会場が美しく彩られる。
展示されるハンギングは日本ハンギングバスケット協会認定のマスターや、市民から約150作品。さらに、学校、鉢物生産者、企業などからのガーデン約20作品に加え、市民からの寄せ植えを約50作品が出品される予定だ。また、静岡県グリーンバンク、ふじのくに花の都しずおか推進協議会、松崎町花の会などからも特別出展する。
3月13日(水)は午前10時からオープニングセレモニーとして、地元の幼稚園児が花を題材とした歌を合唱するほか、同協会本部講師によるハンギングと寄せ植えのパフォーマンスなども行われる。16日は市内の小学生を対象とした寄せ植え教室も行われる(2月25日から参加者募集/料金500円。問い合せ伊豆の国市 環境政策課)。
世界遺産の韮山反射炉の芝生広場に春の花があふれる5日間。韮山反射炉に出かけて、世界遺産と春の花を満喫しよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介