中華街で2人で1,980円以下で食べ歩き!
横浜ウォーカー
焼き小籠包目当ての行列、すれ違う人が頰張る中華まんなど、「おいしい誘惑」があちらこちらで待ち受ける中華街。2人で仲良くシェアしながら中華街を巡り、この8品を食べて飲んで計1,940円でおなかいっぱいになろう!
「元祖フカヒレまんの公生和」のふかひれスープで心もホットに!


1926(昭和元)年創業、中華食材、点心などを販売するほか、フカヒレを使った中華まんやスープ、各種スイーツなど、店頭では食べ歩き用のアイテムが充実。奥には記念撮影用のスペースがある。「黄金ふかひれスープ おこげ入り」は、自家製おこげのサクサクの食感が◎
「耀盛號 売店」では、大きな中華まんが1個190円!!


本格的な点心、中華スイーツや 総菜などを製造販売。中華街みやげにも喜ばれるキュートなハリネズミまん(100円)、新商品のチャーシューメロンパン(200円)など、バラエティ豊かに並ぶ。「うまい、大きい、安い」が三拍子そろった中華まんは、豚まん、あんまんが各190円!
中華街でタピオカドリンクといったら「QQ屋台屋」


QQには台湾語で「モチモチした」「弾力のある」の意味があり、 こちらは食感にこだわったタピオカ入りドリンクの専門店。ブーム再到来中のタピオカが、まだ日本でなじみの薄かった20年前から営業している。ホットorアイス、甘さが4段階から選べるのもうれしい。
「鵬天閣酒家」の焼き小籠包は行列覚悟で!


中華街の食べ歩きに外せない存在となった焼き小籠包。中華街大通りと上海路の門にある系列店「鵬天閣」より待ち時間が短いのがこちらの「鵬天閣酒家」。ワクワクしながら並ぶのも楽しいが、はらペコならこちらがおすすめ。 点心師の実演を見るのも楽しい。
地元でも愛される「頂好食品」のプチプラ点心&スイーツ




近くの自社工場から随時作りたてが届き、市場通り側の店先に点心や中華菓子がずらり。つい足を止めてしまうほど、にぎやかに並び、1個80円〜というのも魅力。「手ごろでおいしい」と、地元の人からの信頼も厚い。食べ歩きにも、おみやげ選びにもおすすめだ。
ほかほかフードを食べ歩き、リーズナブルに満腹に。冬の中華街を満喫しよう。【取材・文=A-un、撮影=後藤利江、奥西淳二】
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介