動物との触れ合いや着付体験も!一日遊べる和歌山城を散策しよう
関西ウォーカー
歴史的な建造物や、景勝地など数多くの観光スポットを持つ和歌山市の中で、市のシンボルとして愛される和歌山城。城内には天守閣や御橋廊下など、歴史好きにはたまらない名所が満載なことはもちろん、全国的にも珍しい"お城の動物園"など貴重な体験スポットもいっぱい。今回は1日中遊べる和歌山城の魅力に迫る!
天守閣

徳川御三家の1つ、紀州徳川家の居城として知られる和歌山城。虎伏山の頂上にある白亜の天守閣からは、和歌山市内の街並みが大パノラマで楽しめる。また天守閣内部には、紀州徳川家ゆかりの品々が数多く展示されており、歴史にも触れられる。
西之丸庭園

江戸時代初期に作庭された池泉回遊式の西之丸庭園。城郭庭園屈指の名園として知られる、趣ある景色に思わず見とれてしまうこと間違いなし。11月末から12月初旬に見ごろとなる紅葉が有名で"紅葉渓庭園"とも呼ばれている。
紅松庵(こうしょうあん)

西之丸庭園内にある茶室・紅松庵。数奇屋造(すきやづく)りの落ち着いた空間の中、四季折々の庭園の眺めを堪能しながら、点出(たてだ)しのお抹茶(460円、生菓子付き)を、じっくりといただこう。
御橋廊下(おはしろうか)

藩主の生活の場である二の丸と、西之丸庭園のある西の丸を結ぶ廊下橋・御橋廊下は、かつて殿様や奥女中が行き来した橋として知られる。他の城にも存在する廊下橋だが、御橋廊下の様に勾配があり、斜めにかかるものは全国的にも珍しい。
和歌山公園動物園

全国でも珍しいお城の敷地内にある動物園。天然記念物にも指定されている紀州犬との触れ合い体験や、ポニーに乗って散歩するちびっこ曳馬体験(1回500円)など、かわいい動物たちとの触れ合いも楽しめる。うれしい入園料無料なので、気軽にアクセスしよう。
わかやま歴史館 歴史展示室

わかやま歴史館内にある「歴史展示室」では、江戸後期の和歌山城の外観をVRで再現した「よみがえる和歌山城」をはじめ、さまざまな展示物を通して和歌山城と郷土の人物について深く知ることができる。
時代衣装着付体験

歴史展示室と同じく、わかやま歴史館内にある「和歌山市観光案内所」では、戦国武将や姫様の衣装に着替えて、城内を自由に散策できる時代衣装着付体験を受け付け中。
【体験データ】
電話:073-435-1185(和歌山市観光案内所[和歌山城])
時間:9:30~17:00の間で最大3時間(着替え時間含む)
料金:衣装により異なる。忍者(大人1,500円)以外の衣装は7日前までに要予約
見学だけでなく、さまざま体験を通して、楽しく和歌山の歴史が知ることができる和歌山城。和歌山市観光の際には、ぜひ立ち寄ってみよう!
【関西ウォーカー編集部/PR】
山下敬三
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介