神奈川で「新元号」にちなんだお祝いイベントが続々!
横浜ウォーカー
2019年5月1日(祝)は、「平成」から「令和」へと元号が変わる歴史的な日。時代の節目を記念して各地でさまざまなイベントが開催され、新元号にちなんだ”ふるまい”のサービスや特別メニューなども多数登場。今回はユニークなものから、県や名勝地でも開催されるイベントを紹介。
オタリアが「令和」を書き上げる!

新元号発表の直後に行われたオタリアの揮毫(きごう)がGWに復活! 4/20(土)~30(祝)は「平成」を、5/1(祝)~6(祝)は「令和」の揮毫を披露する。オタリアとトレーナーが息を合わせて書き上げる揮毫を見に行こう!
■ 八景島シーパラダイス 住所:神奈川県横浜市金沢区八景島 電話:045-788-8888 時間:水族館10:00~20:00、土曜・日曜・祝日9:00~21:00 ※日・施設によって異なる 休み:なし 料金:アクアリゾーツパス(大人・高校生3,000円ほか) 駐車場:4,000台(1,300円/1日ほか) アクセス:シーサイドライン八景島駅よりすぐ
「令和」時代最初の初日の出!

箱根 駒ヶ岳ロープウェイでは、5月1日(祝)に「新元号初日の出運行」を実施する。早朝の駒ヶ岳山頂展望台広場から一生に一度の初日の出を眺めることができる。当日は、山頂のパワースポット「箱根元宮」の参拝も可能。
■ 箱根 駒ヶ岳ロープウェイ 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 電話:0460-83-1151 時間:上り4:20~(10分間隔運行)、下り5:20~(随時運行) 料金:往復1,600円 アクセス:JR線ほか小田原駅より伊豆箱根バス箱根行き約80分、終点からすぐ
貴重な正庁など4室を特別公開!

「キングの塔」の愛称で親しまれている神奈川県庁本庁舎が5月3日(祝)~5日(祝)の期間に特別公開。普段は見ることができない「正庁」、「知事室」、「旧貴賓室」、「旧議場」の貴重な4室の公開が目玉!
■ 神奈川県庁本庁舎 住所:神奈川県横浜市中区日本大通り1 電話:045-210-2620 期間:5月3日(祝)~5日(祝)、10:00~16:00 料金:無料 駐車場:なし アクセス:みなとみらい線日本大通り駅県庁出口よりすぐ、JR線ほか関内駅より徒歩10分
横浜ウォーカー編集部