毎年恒例のジオフェスタ、今年は鉱物にフォーカス!佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが「きらめく鉱物展」
東京ウォーカー(全国版)
5月11日(土)から6月16日(日)の期間、佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがでジオフェスタ2019「きらめく鉱物展」が開催中。宇宙と科学の不思議が楽しく体感できると大評判のスポット・佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがで毎年恒例の企画展となっている。

今年は鉱物にフォーカスし、宇宙科学館に収蔵されている貴重な鉱物標本約100点の展示し、その魅力に迫る。さらに期間中は、地球発見ゾーン・佐賀発見ゾーン・宇宙発見ゾーンからなる常設展示と、プラネタリウムの鑑賞も可能だ。
人気のプラネタリウムは、2台の高解像度4Kプロジェクターを備え、光学式とデジタル式による統合型投影システムによって驚くほどリアルな星空が再現される。投影は1日5回、毎回、今夜の星空解説25分とプログラム25分の50分間のプログラムとなっている。
地球の不思議から宇宙の魅力まで、様々な角度から科学を楽しめる佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが。休日は、家族やカップルででかけてみよう!
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介