改元で金運アップ!“令和”になって行くべき開運神社3選
関西ウォーカー
いよいよ迎える令和を充実した時代にするために、改元のタイミングで運気を上げておきたい!関西のさまざまなご利益がある神社をお参りして、これから迎える新時代に向けて開運を祈願しよう!<※情報は関西ウォーカー(2019年4月23日発売号)より>
「貴船神社」水神伝説が残る貴船古社で龍神の言葉を聞く
創建年代不詳ながら、伝説ではおよそ1600年前の創建と伝えられる古社。水の供給をつかさどる神・たかおかみのかみを祀り、現在も農漁業、醸造業者などの信仰が厚い。周辺は貴船川のせせらぎと豊かな緑に満ちる。


■貴船神社<住所:京都市左京区鞍馬貴船町180 電話:075-741-2016 時間:授与所受付9:00~17:00 休み:なし 料金:参拝無料>
「伏見稲荷大社」鳥居が幻想的なお稲荷さんの総本宮
五穀豊穣、商売繁昌の神として信仰される全国の「稲荷神社」の総本宮がここ。約1万基とも言われる鳥居が立つ境内には、稲荷大神を祀る本殿をはじめ、無病息災の薬力社など数多くの社が点在する。


■伏見稲荷大社<住所:京都市伏見区深草籔之内町68 電話:075-641-7331 時間:境内自由、授与所7:00~18:00ごろ 休み:なし 料金:参拝無料>
「御金神社」金色に輝く鳥居に金運上昇の期待大!
伊邪那岐・伊邪那美の皇子・金山毘古神がご祭神。鉱山や鉱物の神として、通貨に用いる金・銀・銅にご利益があることから金運を求める人が参拝に訪れている。お守りなど金色の授与品も豊富にそろう。


■御金神社<住所:京都市中京区西洞院町614 電話:075-222-2062 時間:境内自由 休み:なし 料金:境内無料>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介