イオンモール大和郡山のモールウォークキングに、デューク更家氏登場

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

 イオンモール大和郡山(奈良県大和郡山市)で、5月9日から「イオンモールウォークキング in イオンモール大和郡山」が始まった。「ココロもカラダも健康になるハピネスモール」の取り組みの一環として行われるこの企画は、健康のためにイオンモールの中を歩くというもので、参加料金は無料。イオンモール大和郡山が主催し、この取り組みに共感した大和郡山市も共催している。

初日となる5月9日には記念イベントとして、トークショーとデューク更家氏によるウォーキングレッスンが開催され、近隣住民約150人が集まった。トークショーには大和郡山市 上田市長、大和郡山市医師会 松岡副会長、デューク更家氏の3人が登壇。大和郡山市の健康についての取り組みや、各々の元気の秘訣などについて話した。

記念イベントのトークショー。3人の話に参加者も熱心に耳を傾けた


歩くことが大好きで毎日歩くという上田市長は、大和郡山市の取り組みとして「すこやか100万歩手帳」を紹介。ウォーキングの歩数記録を記入して、大和郡山市から日本を東西へ、どこまで歩いたかを記入し楽しむ手帳と説明し「1日3,000歩あるけば、1年で福島の郡山市まで行けます。健康を維持して健康寿命を延ばしましょう」と語った。

「すこやか100万歩手帳」を紹介する上田市長


松岡副会長は「自分の患者には、夏は涼しいイオンモールへ行けと言っています」と話し「自分の健康状態を知り、健康寿命を延ばすためにも健康診断を毎年受けてください」と健康診断の重要性を述べた。2人の話を聞いていたデューク更家氏は「とてもいい取り組み、何も言うことはない」としながら「よく健康のために1日1万歩と言われるが、本当は3,000歩がベスト。歩く前に立ち方も大事。そのあたりをレッスンで伝授したい」と話した。

質問タイムでは、実際にイオンモールでウォーキングをしているという人からの「1階から3階まで階段を使った方がよいのか」という問いに、デューク更家氏が回答。「階段は膝に負荷がかかるので、膝が痛い人はやめた方がいい。モール内を少し早めのスピードで歩くだけでも充分運動になる」と話した。

ウォーキングレッスンも開催


モールウォーキングはアメリカ発祥。室内を歩くので天候、気温、時間に左右されず、明るくて安全といいことづくし。日本でも全国のイオンモールで広がりつつある。イオンモール大和郡山では、毎月第2木曜日の14時から15時に開催され、参加1回ごとに、スタンプカードにスタンプを1つ押印、12個集めると記念品として今治タオルがもらえる。

初回はトークショーの後に、デューク更家氏によるウォーキングレッスンを開催。デュークズウォークの基本となる動き「3種の神器」や呼吸法、正しい立ち方などをデューク更家氏自ら参加者にレクチャーした。レッスンには大和郡山市立 平和幼稚園の園児たちも参加。一生懸命歩く可愛らしい姿に参加者から拍手が起こった。

ウォーキングレッスンでは、参加者と一緒に上田市長もデューク更家氏のレッスンを受けた


大和郡山市立 平和幼稚園の園児たちも、デューク更家氏と一緒にウォーキング!


デューク更家氏おすすめのツボなどを、熱心に学ぶ参加者たち


さらにデューク更家氏公認ウォーキングスタイリスト 武當倭人(むとうとおる)氏も登場。参加者と一緒にモールウォーキングを楽しんだ。武當氏は次回からのウォーキングレッスンを担当する。

デューク更家氏から、ウォーキングレッスンを担当する武當を紹介


最後はウォーキングスタイリストの武當氏も一緒に、モール内をウォーキング


デューク更家氏からのアドバイス


デスクワークなどで、座りっぱなしの姿勢が多い現代人に、デューク更家氏からのアドバイス。「デュークズウォークの基本 3種の神器をぜひ実践して欲しい。簡単な肩回しだけでも、肩と背中がほぐれて肩こりも取れる。デスクワークの合間に少し立って動くだけでも全然違うから」と適度な運動の重要性を語った。無理なく行えるデュークズウォーク。正しい歩き方を身につけて、安心で快適なモールウォーキングを楽しもう。

デューク更家氏からのアドバイスで正しい歩き方を身につけよう


二木繁美

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る