安くて旨い!「肉ごぼう天うどん」がおいしい福岡の名店6選
九州ウォーカー
福岡県民のソウルフード「うどん」。安くて旨い、魅力たっぷりな福岡のうどんが美味しいお店の中から「肉ごぼう天うどん」が旨い注目店を一挙ご紹介。近所の穴場店やお出かけ先での名店を探してみよう!
1日100杯が限度のこっそり教えたくなるうどん店「まるけんうどん」
「うどんは安くて旨いもの」という考えから、「かけ」(313円)を筆頭に400円台のメニューが中心。ダシに使うウルメ節、サバ節をはじめ、野菜も国産にこだわる。「和風チャンポン」(702円)などの変わりダネや、ご飯ものにも注目。



[まるけんうどん]福岡県福岡市中央区唐人町1-3-4 / 092-741-1277 / 11:30~20:00、土曜~15:00※売切れ次第終了 / 日曜・祝日休み / 18席 / 喫煙可 / 駐車場なし / 地下鉄唐人町駅より徒歩3分
魚介ダシが染みる博多うどん「綱場うどん しん田」
「何度訪れても楽しめるように」と、うどんが34種、トッピングは18種そろう、選択肢の多彩さが魅力。モッチリとしたやわ麺が入る王道の博多うどんは、北海道産の昆布や瀬戸内産のイリコを使い、魚介の旨味をダイレクトに感じられる。


[綱場うどん しん田]福岡県福岡市博多区綱場町4-12 / 092-262-4124 / 11:00~19:00、土曜~17:00 / 日曜・祝日休み / 24席 / 禁煙 / 駐車場なし / 地下鉄中洲川端駅より徒歩3分
地元で愛され続けるうどん店「元祖どんたく」
創業38年、丼とミニうどんのセットが650円~と高コスパで会社員の胃袋を支え続けている。本場の讃岐うどんをベースに、博多らしい柔らかな食感をプラスした独自改良の麺が自慢だ。ランチは一部のうどんとご飯のセットで590円。



[元祖どんたく]福岡県福岡市南区大橋1-23-26 / 092-511-4044 / 11:00~15:00(LO)、17:00~21:00(LO20:45) / 火曜休み / 20席 / ランチタイム禁煙 / 駐車場なし / 西鉄大橋駅より徒歩5分
こだわりの二段階熟成で作る自慢のもちっと細麺「めい泉」
温度管理を徹底した二段階熟成により、もちもち感を表現した自家製麺が特徴。店主曰く「特に釜揚げうどんは、冷水で締めたりしないので、茹でたての状態を味わっていただけます」。麺の大盛り無料のうれしいサービスも。



[めい泉]福岡県福岡市西区千里418-1 ハローパーク周船寺内 / 090-1196-4333 / 11:00~16:00(LO15:45)、土曜・日曜・祝日~20:00(LO19:45) / 不定休 / 29席 / 禁煙 / 駐車場 100台(無料) / 西九州自動車道今宿ICより約10分
”麺通様御用達”を掲げ筑後うどんを代表する一軒「たけ屋」
1981年創業。福岡県産小麦を主体に打つ自家製麺は細く、筑後うどんらしい柔らかな口当たりと”ふんわり粘りゴシ”のある食感が自慢だ。雑味がなく、上品で奥行きのあるダシにもよくなじむ。ネギ多め、麺硬めなどの要望にも対応。



[たけ屋]福岡県久留米市津福本町1309-1 / 0942-33-3408 / 11:00~17:00 / 水曜休み(祝日の場合翌日) / 60席 / 禁煙 / 駐車場 20台(無料) / 西鉄津福駅より徒歩7分
地元民に愛され続けるモチモチの手打ち麺を堪能「正八郎うどん」
1985年創業の地元に根付く店。北海道産など3種の小麦粉を調合し、毎日手打ちする中太麺が自慢。なめらかでもっちりヒキのある食感が、利尻昆布や削り節でとるダシに調和する。お得なセットやうどんの持ち帰りメニューも充実。



[正八郎うどん]福岡県久留米市小森野4-8-12 / 0942-33-9700 / 10:00~21:30(LO21:00) / 不定休 / 108席 / 禁煙 / 駐車場 44台(無料) / 西鉄バス小森野4丁目より徒歩3分
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介