影山貴彦のテレビのホンネ。丁寧な番組作りに好感 石田靖 「ムチャミタス!」
関西ウォーカー

他のロケ番組の仕事でもそうだが、 石田 靖は決して手を抜かない粘りの人だ
「おでかけ発見バラエティ かがくdeムチャミタス!」(テレビ大阪)。日曜昼前のまったりした時間、楽しみに見ている番組だ。出演は、石田靖とたこやきレインボーの5人。休日、家族で思わず行きたくなる「おでかけスポット」を扱う番組の魅力は、単にスポットを紹介する、ありがちな情報番組に留まっていないところだろう。中身をしっかり深く掘り下げ、かつ「科学的な視点」の探求を忘れていないところが素晴らしい。
2008年から「かがくdeムチャミタス!」として放送されてきたが、2018年4月からは、番組を10分枠大し、内容もリニューアルして現在のタイトルとなった。教育番組の要素をきちんと継続しつつ、楽しめるテイストを増やした。とても充実してきたと思う。
石田靖は粘りの人だ。他のロケ番組の仕事でもそうだが、決して手を抜かない姿が清々しい。今、効率を重んじるが故に、出演者もスタッフも、とことん汗をかくことなく、ほどほどの出来のままロケを終わらせ、おざなりに放送しているように見受けられる関西の番組が時にある。だが石田は違う。しっかり仕事と向き合う姿があればこそ、小さな奇跡が起こるのだ。6月2日の放送では、たこやきレインボーや、スタッフたちの熱き姿勢が追い風となり、諦めかけていた希少?ウナギを見事釣り上げた。感動した。
念のため記すが、たこやきレインボーは、2012年に結成された関西出身の女性たちによるアイドルグループで、現在のメンバーは、堀くるみ、根岸可蓮、春名真依、彩木咲良、清井咲希の5人だ。日頃の石田から多くのことを学んでいるだろう。関西発信のアイドルとして、これからますます飛躍して欲しい。
番組は、現在近畿地方に限らず、長崎と福井でも放送されている。リサーチに裏付けられた丁寧な番組作りに好感を持つ。

【著者プロフィール】影山貴彦(かげやまたかひこ)同志社女子大学 学芸学部 メディア創造学科教授。元毎日放送プロデューサー(「MBSヤングタウン」など)。早稲田大学政経学部卒、関西学院大学大学院文学修士。「カンテレ通信」コメンテーター、ABCラジオ番組審議会委員長、上方漫才大賞審査員、GAORA番組審議委員、日本笑い学会理事。著書に「テレビのゆくえ」(世界思想社)など。

関西ウォーカー
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介