都城盆地の夏の風物詩・宮崎県都城市で「都城六月灯 おかげ祭り」開催
東京ウォーカー(全国版)
あらゆる恵みに感謝するということで名付けられた「都城六月灯 おかげ祭り」が、7月8日(月)、9日(火)の2日間、宮崎県都城市の八坂神社、神柱宮周辺で開催される。

都城の総鎮守と言われる神柱宮の六月灯に合わせて、毎年7月8日、9日に開催されるこの祭りは、燈籠山車や雄荘な御輿の宮入りが披露され多くの人出で賑わう。
8日の「宵祭り」では、大きさ二間四方、高さ4メートルの大燈籠山車8基と笛や太鼓の囃子手を乗せた台車4基を連ね、八坂神社から神柱宮境内までの市街地沿道2.7キロの距離を運行する「献灯祭」が行われる。

9日の「本祭り」では、神柱宮拝殿前にて直径2.5メートルのおかげ太鼓を打ち鳴らす奉納太鼓や、夕刻から駅前の町中を笛や太鼓のお囃子を先頭に4基の神輿が勇壮に練り歩く神輿の宮入巡行、巫女による浦安の舞などが行われ3万5千人以上の人手で賑わう。
燈籠の灯が街を彩る幻想的な風景が見られる「都城六月灯 おかげ祭り」に出かけて、都城の夏の空気を感じてこよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介