夏気分を盛り上げたい!埼京線で行ける「注目の夏祭り」6選
東京ウォーカー(全国版)
夏の風物詩といえば、花火とお祭り! 夏を彩るお囃子を聴くと、思わず浴衣や祭り着で外に出かけたくなるもの。そこで今回は埼京線沿いで開催される、今夏の注目の夏祭りをご紹介。300年以上の伝統を有すお祭りがあるかと思えば、サンバのリズムに包まれるご機嫌なカーニバルがあったり、親子向けの体験フェスも準備OK。今夏、あなたは電車にサクッと乗って、どのお祭りに行くとしましょうか?
【大宮夏祭り スパークカーニバル】熱気ムンムンで気分も上々に。サンバと御輿が競演!

毎年7〜8月に開催される大宮夏祭り。陽気なサンバのリズムが街を包む、大宮夏祭りの一環として行われているのが「スパークカーニバル」で、今年で32回目の開催。さいたま市大宮の夏の風物詩となった同カーニバルでは、サンバパレードと御輿揃い渡御が競演(スパーク)!
マーチングバンドによるオープニングパレードがはじまりを告げると、大宮駅西口周辺が賑やかなサンバのリズムに包まれ、夏の暑さを吹き飛ばすほどの賑やかさに。趣向をこらしたコスチュームと振り付けで登場するサンバチームは、見ているだけなのにいつの間にかリズムをとってしまうほどのご機嫌さ!
よさこい踊りや纏(まとい)、万灯パレードも行われ、鐘塚公園に設置される特設ステージではダンスパフォーマンスのほか、各種ステージイベントも行われる予定。
■大宮夏祭り スパークカーニバル<開催場所:大宮西口周辺 開催日:2019年8月1日(木)雨天決行(一部中止) 開催時間:17:00〜22:00 電話番号:050-5541-8600 ハローダイヤル、8:00〜22:00。6月26日(水)〜8月25日(日) 住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町ほか 交通アクセス:JR・東武野田線・埼玉新都市交通大宮駅西口からすぐ ※公共交通機関の利用を推奨 駐車場:なし HP:https://www.stib.jp/event/data/omiya-natsu-spark.html>
■詳細情報<昨年の人出:約18万人 花火大会:なし アトラクション情報:御輿、パレードあり 踊りの当日参加:不可 有料観覧席:なし>
【大宮夏祭り 中山道まつり】大宮駅で開催されるバラエティ豊かな伝統の夏祭り

関東一円の氷川神社の総本山、武蔵一宮氷川神社の例大祭に合わせ、古くから地元に根付いてきたお祭り。それが中山道まつりで、現在は市民祭り「大宮夏まつり」の一環として行われている。
舞台となるのは大宮駅東口周辺。2日間にわたって開催され、1日目は町会ごとの御輿と5基の山車が練り歩き、メインとなる2日目は、御輿の揃い渡御、山車の揃い巡行、民踊、阿波おどり、太鼓演奏など、会場のあちこちでバラエティに富んだ催しがさまざまな形で行われます。
毎年30万人近い観客で賑わう通りには、屋台や出店が盛りだくさん。夏の夜風を感じながら、県内有数のグルメスポットとして知られる“大宮の味”も堪能してみては?
■大宮夏祭り 中山道まつり<開催場所:大宮駅東口周辺 開催日:2019年8月1日(木)・2日(金) 開催時間:8月1日(木)17:00〜21:00/8月2日(金)17:00〜22:00 電話番号:050-5541-8600 ハローダイヤル、8:00〜22:00。6月26日(水)〜8月25日(日) 住所:埼玉県さいたま市大宮区 交通アクセス:JR大宮駅東口からすぐ ※公共交通機関の利用を推奨 駐車場:なし HP:https://www.stib.jp/event/data/omiya-natsu-nakasendo.html>
■詳細情報<昨年の人出:約25万人(2日間) 花火大会:なし アトラクション情報:御輿、山車、パレード、屋台あり 踊りの当日参加:不可 有料観覧席:なし>
【与野夏祭り】夏の始まりを実感!300年以上の歴史を有すお祭り

(※写真提供:(C)STIB)
与野夏祭りは、宝永年間(1704〜1711年)から続いているとされる、歴史あるお祭り。御輿で本町通り周辺を渡御し、その周辺に露店が立ち並ぶという、「これぞお祭り!」と感じさせる地域に根付づいた夏祭り。
上町、仲町、下町、上峰の4つの地区の御輿が、1日目は揃いで、2日目はそれぞれ本町通り周辺を練り歩く。1日目の揃いの渡御では、上町氷川神社境内に4基の御輿が集結すると、各地区から選抜されや1人の若衆頭町の合図で、それぞれ御輿を威勢よく回転。その様子は一見の価値あり!
開催は毎年、7月中旬の土・日曜。御輿の担ぎ手たちの熱気あふれる姿を間近に味わうことができる与野夏祭りは、夏の訪れを感じされてくれるお祭りでもある。
■与野夏祭り<開催場所:本町通り周辺 開催日:2019年7月13日(土)・14日(日) 開催時間:16:00〜21:30 電話番号:050-5541-8600(8:00〜22:00)ハローダイヤル ※6月16日(日)〜7月15日(月・祝) ※本町通りで開催される夏祭りの問い合わせ番号のため、各地区夏祭りの案内は不可 住所:さいたま市中央区本町西 交通アクセス:JR与野本町駅西口から徒歩約5分 ※両日とも、会場周辺等で交通規制が実施 駐車場:なし HP:https://www.stib.jp/event/data/yononatumaturi.html>
■詳細情報<昨年の人出:1日目/約7.5万人 2日目/約8万人 花火大会:なし 踊りの当日参加:不可 有料観覧席:なし>
【新都心夏祭り SUPER KIDS FESTA】学びと遊びの体験型キッズフェス!

親子で楽しめる、学びと遊びの体験型キッズフェス。学習・体験をベースとした各種工作や実験など、子供たちが喜んで取り組みたくなるような体験プログラムが盛りだくさん。
職業・スポーツ体験、特殊車両の乗車体験、大型遊具・迷路など、遊びながら学べるアトラクションも充実。「ワクワク体験教室コーナー」では、ふわふわビーズでアクセサリー(8月15日)、手作りかんたんロゼット(8月14日)など、楽しくてためになる教室も複数ある。
ダンスユニットやローカルヒーローショーなどの各種ステージショーにもご注目あれ。射的や輪投げなどの縁日、ミニ動物園コーナーなどもあるので、親子で1日楽しめる。
今年も涼しいさいたまスーパーアリーナ内で開催!
■新都心夏祭り SUPER KIDS FESTA<開催場所:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ 開催日:2019年8月14日(水)・15日(木) 開催時間:11:00〜18:00 電話番号:048-601-1122(10:00〜17:00)株式会社さいたまアリーナ 住所:さいたま市中央区新都心8 交通アクセス:JR京浜東北・上野東京ライン さいたま新都心駅より徒歩4分、JR埼京線 北与野駅より徒歩7分 駐車場:200台 1時間1台400円 HP:https://www.saitama-arena.co.jp/event/summer2019/>
■詳細情報<昨年の人出:約2万2000人 花火大会:なし 料金:入場無料。体験教室及ぶアトラクション参加は有料(一部無料もあり)>
【さいたま新都心けやきひろば 水かけまつり&ワールドフェスタ】大人気の水あそびが今年もやってくる!

けやきひろばの夏の風物詩といえば、水かけまつり&ワールドフェスタ! 東南アジアで水を掛け合って無病息災を祈願する「ソンクラーン」をけやきひろば風にアレンジしたのが、この祭り。
水かけエリアに入ったら、びしょ濡れ覚悟で楽しもう。タイ料理をはじめアジアやヨーロッパ、アフリカなど世界各国の料理を堪能できる屋台が並び、刺激的な香りに食欲をそそられるはず。雑貨が揃うワールドマーケットや民族舞踏のステージなど、日本に居ながらにして異国情緒も満喫できる。
今年はキッズコーナーも充実! 夏休み最初の週末は水かけ祭りを楽しんでみよう!
■さいたま新都心けやきひろば 水かけまつり&ワールドフェスタ<開催場所:さいたま新都心けやきひろば 開催日:2019年7月26日(金)・27日(土)・28日(日) 開催時間:10:00〜20:00 電話番号:048-601-1122(10:00〜17:00)株式会社さいたまアリーナ 住所:さいたま市中央区新都心8 交通アクセス:JR京浜東北・上野東京ライン さいたま新都心駅より徒歩4分、JR埼京線 北与野駅より徒歩7分 駐車場:200台 1時間1台400円 HP:https://www.saitama-arena.co.jp/event/mizukake19/>
■詳細情報<昨年の人出:約7万人 花火大会:なし アトラクション情報:屋台・露店(約50店) 料金:入場無料>
【戸田ふるさと祭り】来たら笑顔になれる、戸田市最大の市民祭り
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介