日本の伝統着物で街歩きしよう!大阪・難波で気軽に本格着物体験

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本の伝統的な衣装「着物」。近年では日本人はほとんど着る機会がありません。むしろ今や外国人観光客の皆さんの方が着ている、といっても過言ではないかも。

特に外国人に大人気の観光地、京都では外国人の着物姿をよく見かけます。京都にはいたるところに着物のレンタル屋さんがあり、観光客の方々はそれを利用して街歩きされています。ファッションを通じて日本文化を楽しんでくれているのは日本人としてとても嬉しい!京都は神社やお寺が多く、日本の和を象徴するフォトジェニックな場所なので着物レンタルが人気なのは納得。

でも、着物レンタルがあるのは京都だけじゃありません!大阪、難波にも着物を気軽に体験できるお店があるんです。それがこちら!「着物レンタル 和 ~NAGOMI~」さん。

中国語で案内があり外国人でも見つけやすい!


グリコのネオンサインで有名な、道頓堀の戎橋から徒歩1分という好立地。今回は台湾人リポーターSENKAが実際に体験してきました。店主さんは中国人の方で中国語対応が可能。中華圏の観光客の方も安心して利用できますね。

【写真を見る】優しい笑顔の店主さん


店内を見渡すと……すごい数の着物!

見渡す限りの着物!


なんとこの中には何百万円もするものも!

一流の職人さんが手がけた本格高級着物ばかりを厳選して取り揃えています。オーソドックスな着物以外にも「振袖」「浴衣」などさまざまな種類がありますよ!

今回SENKAは「振袖」を体験することに。さて皆さん、「振袖」はどういうものかご存知ですか?普通の着物と違う特徴が3つあります。

<1>着物と違って袖が長い

長さを比べると…


一番の特徴が袖の長さ。長い袖が揺れる姿は、より可憐で可愛らしい印象を与えます。

<2>未婚女性のための服

和装をすれば3倍増しなんて言葉もありますよね


江戸時代初期に、若い女性がこの長い袖を振ったりして感情を表現し、異性に思いを伝えていたことから、次第に未婚女性のための服になったという説があります。

<3>お祝いごとにピッタリ

色や柄、自分の好みの物を探しましょう


主に成人式、結婚式、披露宴などおめでたい式典で着用します。特に成人式では女の子はみんな可愛らしい華やかな振袖を着て参加します。

SENKAは以前日本の成人式の振袖姿を見て「私もいつか着てみたい!」と思っていたんだそう。今回念願叶ってついに実現です。

決まったら早速着付けスタート!


そしてこちらのお店のポイントは、価格がとてもリーズナブルなこと!着付けだけでなくヘアセットやメイクも。

着物と色味を合わせた髪飾り


しっかりメイクもしていきましょう


小物なども含めて総額は……

髪飾りも沢山の種類が!


帯どめも沢山、迷っちゃう!


今回の振袖体験は6900円!

しかも、その後は自由に街歩きOKで、返却時間は閉店時間の21時まで!他のレンタル屋さんは19時までだったりとあまり遅くまで楽しめませんが、こちらのお店なら1日中たっぷり着物で大阪を楽しみ尽くすことができますね。

たとえば、賑やかな道頓堀の繁華街。

道頓堀を散策


和の雰囲気漂う法善寺横丁もあります。

着物でお参り


雰囲気が出ますね


一転、都会的な雰囲気の御堂筋も。

都会にも溶け込みます


千日前のアミューズメントスポットだって。

ゲームセンターで遊んだり


これぞインスタ映え


ね?京都とはまたぜんぜん違ってフォトジェニックなスポットが沢山!難波では京都ほど着物で歩いている人はいないので、人々の注目を集めるかも!?なんだか特別な感覚も味わえると思いますよ。ぜひ難波で本格着物を体験してみてください!

動画では店主さんの着物に対する熱い想いも語ってもらっています。ぜひそちらも見てみてくださいね!

西野 智美(ピー・キューブ)

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る