飛び散る天然ミストを浴び放題!大分・久住~竹田エリアへひんやりドライブ

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

豊かな緑と名水に恵まれた九州には大自然のクーラーがいっぱい。しかも無料で楽しめるスポットも多く、見逃せない!今回は、くじゅう連山の裾野に点在する滝や名水、炭酸が溶け込んだ温泉など涼感あふれる夏ドライブの王道、大分県の久住~竹田エリアをご紹介。

冷た~い滝ミストを浴びて身も心もリフレッシュ!「黄牛の滝」


【写真を見る】黄牛の滝 / 落差25mから降り注ぐド迫力の水量!


石段を下って足場の悪い小道を進むと、落差25mの滝が轟音と共に現れる「黄牛の滝」。生い茂る緑が濃い影を落とす渓谷は、真昼でもひんやり。ミスト状になった滝の水しぶきが爽快だ。

黄牛の滝 / 途中、水が湧き出しているところも。スニーカーなど歩きやすい靴で出かけよう


黄牛の滝 / 黄牛とは飴色をした肥後牛のこと。かわいい看板が目印


[黄牛(あめうし)の滝(たき)]大分県竹田市刈小野 / 0974-63-4807(竹田市商工観光課) / 終日開放 / 無休 / 入場無料

真っ白な空間で味わう夏の定番、冷え冷えパスタ「カフェレストラン スノーポット」


カフェレストラン スノーポット / ローストビーフがのった贅沢な「冷製トマトソースパスタ」(1080円)。プラス200円でドリンクもセットに


白でまとめたおしゃれな一軒家レストランに、暑い季節限定の 「冷製トマトソースパスタ」(1080円)が今年もお目見え。ローストビーフが贅沢にのり、自家製パン2個とミニサラダも付くうれしい内容。プラス200円でドリンクを付けることもできる。のどかな田園風景にも癒される!

[カフェレストラン スノーポット]大分県竹田市直入町長湯8190-4 / 090-4353-1116 / 10:00~22:00 / 不定休

きりりと冷えた名水をゴクゴク飲んで水分補給!「水の駅おづる」


水の駅おづる / 水温15度前後の軟水で口当たりがまろやか。県内トップクラスのミネラル含有量を誇る名水だ


年間約20万人が訪れる人気スポット「水の駅おづる」。農産物直売所の前と「海原六神社(かいばらろくじんじゃ)」の隣に取水場があり、地下50mから湧き出す水をいつでも無料で汲める。湧出量も毎分約5トンと豊富。

[水の駅おづる]大分県竹田市直入町下田北1319-1 / 0974-64-7277 / 売店8:00~18:00 / 無休

ソフトもケーキも食べたい食いしんぼうはコレ一択「Cafe boi boi」


Cafe boi boi / 自家製チーズケーキとソフトがのった「ボイパフェ」(800円)


オートキャンプ場とドッグラン併設のカフェ「Cafe boi boi」。標高約500mに位置するとあって、テラス席の体感温度は街なかのマイナス5度!自家製チーズケーキとソフトがのった「ボイパフェ」(800円)などがおすすめ。阿蘇五岳を見晴らすテラス席でのんびりくつろいで。

[Cafe boi boi(ボイボイ)]大分県竹田市久住町久住 4050-23 / 0974-76-0333 / 10:00~17:00(LO16:30) / 木曜休み(祝日の場合営業)

巡りをよくする炭酸泉で全身すっきり気分爽快「クアパーク長湯」


クアパーク長湯 / 目玉は片道40mの歩行浴。温泉の重炭酸イオンが血流を促進し、美肌効果も期待できる


“日本一の炭酸泉”と名高い長湯温泉に2019年6月グランドオープンした、温泉療養を目的とした複合型クアハウス。水着のまま入る歩行浴や温泉プールのほか、男女別内湯や宿泊棟も。

クアパーク長湯 / 露天風呂やジャグジー、寝湯、飲泉場などがある運動浴エリア


クアパーク長湯 / 大分県立美術館を手がけた有名建築家・坂 茂(ばん しげる)氏による斬新な建物


[クアパーク長湯]大分県竹田市直入町長湯3041-1 / 0974-64-1444 / 10:00~20:30(最終受付20:00)、レストランは11:30~14:00、17:00~21:00 / 第1・3水曜と木曜不定休 / 中学生以上 500円、小学生 200円、未就学児無料

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る