未知なる“ナッツの世界”へ誘う「cashew tree motomachi」
東京ウォーカー(全国版)
高感度なショップが集まる横浜元町ショッピングストリートの中で、今最も注目されている店の一つが「cashew tree motomachi」。横浜元町初のナッツ専門店として2018年2月にオープン。雑誌やテレビで取り上げられ、瞬く間に人気が沸騰した。
店を切り盛りするのは店長の石黒隆春さん。以前は横浜元町で美容師をしていたそう。そんな石黒さんがなぜナッツ専門店の店長に?「食品輸入会社を営んでいるオーナーがナッツのアンテナショップを作るにあたり、“新しい目”で商品を見てほしいと、ナッツ好きの私が選ばれました」


ナッツと言っても、店名になっているカシューナッツをはじめ、アーモンド、くるみ、ピスタチオ、マカデミアなど種類は多様。商品はインドやアメリカ、オーストラリアなどに足を運び直接仕入れている。海外から到着したナッツは横浜港から直送されているため、鮮度・味ともに折り紙付き。オーガニックナッツやドライフルーツも扱っている。
全品試食OK! お気に入りのナッツが必ず見つかる


常時40種以上がそろう商品はすべて試食OK。「ナッツは栄養価が高いですが、体に良いから食べるのではなく、おいしいから食べようと思ってもらいたい。好きなだけ試食をして、ご自分の好みにあったものを見つけてください」と石黒さん。
とはいえ、これだけ種類があると迷うもの。そんな時におすすめなのが量り売りコーナー。ナッツ5~6種類を自分の好きな配分でミックスすることができる。値段は袋詰め460円(税抜)/100g~。
さらにナッツの知識が豊富なスタッフがわかりやすく説明してくれるのも心強い。取材中、店内には「初めて来た」というカップルが。説明を受けながら試食をするも「味の違いがあまりわからない…」と正直な感想を伝えると、スタッフはすかさずカレーフレーバーのカシューナッツを勧める。すると「こんな味もあるんですね。おいしい!」とたちまち笑顔に。そんな機転の利いた接客も人気の秘密だ。
ここでしか出会えないオリジナルも!「お客さんと一緒に“横浜らしいフレーバー”を開発したい」

ナッツそのものの味を楽しめるよう基本の商品は塩味だが、前述のカレーなどのフレーバー商品もそろえる。一番人気は、ピーカンナッツにベルギー産のクーベルチュールチョコレートをコーティングした「ペカン・ショコラ」(税抜1050円/100g。夏期期間中は税抜840円/80gのみ)。ナッツの弾ける食感のあとに、上品なチョコレートの甘味が広がり、止まらなくなる。
バジルが香る「マカダミアナッツ ガーリックオニオン」(税抜1000円/100g)や、ブルーチーズを使った「ゴルゴンゾーラ カシュー」(税抜1200円/100g)などワインのおつまみにピッタリなフレーバーも好評だ。
「ナッツはアレンジ料理も楽しめるんですよ。例えば炊き込みご飯!カシューナッツやクルミなどをお米と一緒に炊くだけで、ホクホクとした独特の食感が楽しめます。また、最近はナッツバター(税抜700円/100g~)も人気です。ピスタチオバターやアーモンドバターなどがあり、味付けをしていないのでお菓子や料理に応用が利きますよ」(石黒さん)

「ゆくゆくは横浜元町ならではのフレーバーも開発したい」と石黒さん。どんなフレーバーかを尋ねると「それを考えるのが一番難しい(笑)。今後ずっと長く横浜元町で愛される店を目指しているので、お客様と一緒に考えたいですね」
ナッツ好きはもちろん、これまであまり馴染みがなかった人もぜひ一度足を運んでほしい「cashew tree motomachi」。知らなかったナッツの世界に出会えるはず!
※cashew tree motomachiはAmexとJCBの地元を応援するプログラム「SHOP LOCAL」参加店です。
【構成=CRAING/取材・文=河合哲治郎/撮影=奥西淳二/ウォーカープラス編集部】
CRAING
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介