未来のお祭り!? 埼玉県川口市で「マツリミライ:先端映像技術が“祭”をアップデートする」開催中
東京ウォーカー(全国版)
埼玉県川口市のSKIPシティ 彩の国 ビジュアルプラザで9月29日(日)まで、「マツリミライ:先端映像技術が“祭”をアップデートする」が開催されている。

ARやプロジェクションマッピングなど、先端映像技術を使った5つの体験型コンテンツで未来型の「祭」を楽しめる展覧会。スマートフォンで魚を捕まえる金魚すくいや、ヘッドマウントディスプレイとアームセンサーをつけてAR空間でモンスターを退治するアトラクション、体を動かす(踊る)ことで音を奏でることができるARアプリケーションなど、全く新しい体験をお祭りや縁日のように楽しめる。
会場内では全てのコンテンツを自由に楽しめるとともに、各コンテンツに使用されているARやプロジェクションマッピングなどの仕組みについても、解説パネルで紹介する。

担当者は「キッズはもちろん、大人でも思わず夢中になって遊んでしまうような“お祭り”の空間になっています。『近い将来、お祭りはこんなふうに進化するかも』そんな未来を想像しながら楽しんでいただけるとうれしいです。常設展で、映像のしくみやテレビ・映画の作り方を体験しながら学んでいただいた後に、この『マツリミライ』展をご覧いただくと、最先端の映像技術のすごさをより体感できると思います」とより楽しむ方法を教えてくれた。
4月から開催されてきた「マツリミライ」展も会期は残りわずか。まだ訪れていない人も、もう一度訪れたい人も、会期中に足を運ぼう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介