近江牛・マツタケに炊きたての近江米も食べ放題!滋賀・信楽のわざわざ行きたい秋の味覚3選
関西ウォーカー
10月から放送される連続テレビ小説「スカーレット」の舞台で注目の信楽へ。食べ放題や窯元散策など食欲&芸術の秋を満喫しよう!<※情報は関西ウォーカー(2019年21号)より>
おかずがドンドン進む釜炊きふっくらご飯!
信楽焼の釜で炊いたご飯がおいしいと評判の「釜炊近江米 銀俵」。棚田で育った地元のコシヒカリを、地元の硬水で炊き上げたご飯は、米一粒一粒がふっくらとしてほんのりと甘い。定番の唐揚げやホッケなど、ご飯に合うおかずはどれも絶品。

近江米粉を使った唐揚げは外がカリッと中はジューシー。大和芋トロロや地元産味噌の味噌汁などが付く。

なんとご飯のお代わりが自由なのもうれしい。


■釜炊近江米 銀俵<住所:滋賀県甲賀市信楽町牧1396 電話:0748-83-8016 時間:11:00~15:00(LO)、土日祝11:00~19:30(LO) ※15:00~17:00休業の場合あり 休み:なし 席数:52席 タバコ:禁煙 駐車場:18台(無料)>
厳選された近江牛ロースと巨大なマツタケの食べ放題!
近江牛とマツタケの食べ放題「元祖あばれ食い」が人気の「魚松」の信楽店。竹林に囲まれた店内で、滋賀を代表するブランド牛と秋の豪華食材をすき焼き鍋で90分間食べまくろう。帰りにはなんと自家製松茸昆布のおみやげ付き。

近江牛専門店から仕入れた近江牛のロースとマツタケをすき焼き鍋で90分間食べ放題。




■魚松 信楽店<住所:滋賀県甲賀市信楽町牧1795 電話:0748-83-1525 時間:11:00~21:00(最終入店19:00) 休み:なし 席数:350席 タバコ:分煙 駐車場:30台(無料)>
登り窯に臨むカフェでひと休みして季節のマフィンを
江戸時代より続く窯元「明山窯」が運営するカフェ&ギャラリー「Ogama」。約20年前に役目を終えた大登り窯をギャラリースペースとして開放。自由に見学することができる。隣接するカフェでは、信楽焼の器でドリンクが味わえる。

ドリンクはコーヒーのほか、近隣の朝宮茶の和紅茶などがら選べる。


■Ogama<住所:滋賀県甲賀市信楽町長野947 電話:0748-82-8066 時間:10:00~16:30(LO16:00) 休み:水木(祝日の場合営業) 席数:店内12席、テラス12席 タバコ:喫煙可 駐車場:10台(無料)>
編集部
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介