美しい夜景とデジタルの拡張世界がシンクロ!横浜8施設共同の大型ナイトアートプログラムが開催
東京ウォーカー(全国版)
横浜・みなとみらいで、10月23日(水)から12月27日(金)までの期間、ナイトアートプログラム「NIGHT SYNC YOKOHAMA(ナイト シンク ヨコハマ)」が実施される。「NIGHT SYNC YOKOHAMA」とは、クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会が主催し、新港中央広場を中心とした新港地区で開催されるプログラムのこと。美しいイルミネーションと都市の光をシンクロさせることで、横浜の夜に新たな魅力をつくる。

メインエリアとなる新港中央広場では、期間中の18時から21時10分までの間、メディアアートやイルミネーションを展開。プロジェクションとセンシング技術(※人・モノの状態を感知して相互に制御する技術のこと)を用いた映像装置で、双方向で体験できるデジタルコンテンツを投影する。広場の植栽部分では、フラワーイルミネーションや50台超のフルカラー投光器による樹木のカラーライトアップを行う。


また周辺地区では、毎日4回(18時、19時、20時、21時より)、約10分間の特別演出として、建物壁面のカラーライトアップなどを一斉に実施。新港中央広場のイルミネーションや映像と連動して、ダイナミックな光と音楽の演出を行う。この企画は、横浜ワールドポーターズやよこはまコスモワールド、10月31日(木)創業の横浜ハンマーヘッドなど8つの施設と共同のもの。多数のLEDライトを一括管理しての都市規模での演出は、これまでにない試みとなる。

さらに、特別演出では最新の「WebAR」技術を活用。現実のイルミネーション風景に、スマートフォンを利用して現実を拡張したデジタル演出を付加し、これまでにない景色を楽しむことができる。

横浜の新たな夜の魅力をつくる「NIGHT SYNC YOKOHAMA」。美しい夜景とイルミネーション、プロジェクションマッピング、そして拡張世界が融合したプレミアムな演出をぜひ体感してみて。
篠田
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介