こんなの見たことない!?天神橋筋商店街で発見!「茶碗蒸しラーメン」

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

味噌・豚骨・塩・醤油といえば?そう!ラーメン。皆さんそれぞれお気に入りの味があると思いますが、実は最近、「茶碗蒸しラーメン」というものが誕生したんだとか。一体どんなラーメンなのか、中国人リポーターが食べに行ってみました。

やってきたのは、大阪の天神橋筋商店街にある「丹頂」。

目印は大きな卵!


店内はカウンター席のみで、先に食券を購入するシステムです。さっそく茶碗蒸しラーメンをオーダーしましょう!

【写真を見る】木目調の清潔感ある店内


お金を入れてスイッチをポチっと!


ジャジャ~ン!

三つ葉とかまぼこもおいしそう!


これが、茶碗蒸しラーメン!(税込750円 ※取材当時の価格です)

見た目はただの大きい茶碗蒸し。肝心の麺は一体どこへ…?

底から卵色の麺が登場!


このぷるっぷるの茶碗蒸しの下に隠れていました!口の中ですぐ溶ける茶碗蒸しは、ゆずの風味でさっぱりいただけます。

茶碗蒸しとラーメンの奇跡のコラボレーションは一体どのようにして生まれたのでしょうか。茶碗蒸しラーメンが発明されたきっかけをオーナーさんにお伺いしました。

お話を伺いました


「店のシェフはみんな割烹料理出身なんです」

言われてみれば確かに!オーナーさんの服が割烹着!

「割烹料理の時代、よく女性のお客さんに、茶碗蒸しのサイズが小さいからもっと食べたい、大きい丼ぶりで作ってくれませんか?と言われてました。これはチャンスでは?と思い、会社のラーメン部と一緒に研究して、この茶碗蒸しラーメンを発明したんです」

お客様のニーズと、新しいアイデアをかけ合わせた結晶、それが「茶碗蒸しラーメン」だったんですね!

そして突然、オーナーさんが出してくれたのが…

燃えている!?


表面が燃えてる!?

イタリアンレストランに来たかのよう


さらにタバスコや、フランスパンとワインまで!一体どんな味に仕上がっているのでしょうか。

いざ実食!


続きは動画でご覧ください!

西野 智美(ピー・キューブ)

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る