大作「ゲルニカ」から見るピカソ芸術 群馬県立館林美術館で「ピカソ展」開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

群馬県館林市の群馬県立館林美術館で12月8日(日)まで、「ピカソ展-ゲルニカ[タピスリ]をめぐって」が開催されている。

作品を通して、ピカソの政治や社会との関わりをひもとく写真は主催者提供


スペインで生まれた世界的な画家、パブロ・ピカソが描いた大作「ゲルニカ」にスポットを当てた展覧会。本展では、「ゲルニカ」を原画としてほぼ同寸大で織られたタピスリ(タペストリー)を中心に、ピカソの絵画や版画のほか、関連作品、資料などから「ゲルニカ」にまつわる側面を紹介。作品を通して、ピカソの政治や社会との関わり、生涯情熱を注いだ闘牛をはじめ、様々な動物のモチーフにも注目する。

期間中は学芸員による作品解説会や、小説家の原田マハを招いたゲストトーク「原田マハが語る、ゲルニカ[タピスリ]」(要事前申込、抽選130人)などの関連イベントも開催する。

【写真を見る】ピカソ展のほか、「近現代の彫刻 Ⅲ」も同時開催されている写真は主催者提供


担当者は「本展は『ゲルニカ』にもとづくタピスリの作品を展示し、国内の美術館等所蔵のピカソの油彩画7点のほか、版画、陶器、タピスリ、関連写真、資料、全約110点を展示します」と詳しい展示作品について話す。

ピカソの作品を間近で見られる貴重な機会。まだ訪れていない人はぜひ群馬県立館林美術館に行こう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る