京都に新店続々!2019年話題沸騰の最新スイーツ8選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

新鮮なフルーツの甘さとさわやかな酸味を生かしたフルーツサンドに、モンブランや抹茶香る和パフェと京都には多彩なスイーツが花盛り。細さ約1mmの錦糸モンブランなど、新しい京都を行列覚悟で味わい尽くそう。<※情報は関西ウォーカー(2019年24号)より>

熟練板前が手がけるスイーツ「CAFE attmos」


「CAFE attmos」は、祇園の紹介制人気割烹が展開する話題のカフェ。本店と同じ板前が調理を担当、食材も同じとレベルの高い繊細なスイーツが味わえる。おすすめは、板前ならではの熟練の技で包丁を入れたフルーツをのせたトースト。もちろん、お値打ち価格で割烹の板前の技が楽しめるランチや料理もポイントが高い!

薄くスライスしたナシやリンゴを花に見立てて飾った華やかなPear Toast(1300円)/CAFE attmos


【写真を見る】本格的な割烹の味が楽しめる、本日のスペシャルプレート(1250円)/CAFE attmos


ラズベリーのさわやかな酸味とクリーミーな豆乳アイスがマッチするSeason Cream Soda(900円)/CAFE attmos


「加工品は使用せず、アイスやジャムなどもすべて自家製です。この店だけのおいしさをぜひお楽しみください」とオーナーの今 裕子さん、店長の福田佑介さん。

カウンターをメインに2人用や3人用のテーブル席もあり/CAFE attmos


■CAFE attmos<住所:京都市東山区下馬町490 ELLA490 1F 電話:070-1847-8818 時間:9:00~17:00(LO16:30) 休み:不定休 席数:14席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪清水五条駅より徒歩13分>

青果店直伝の果物満載フルーツサンド「ダイワ京都本店」


「ダイワ京都本店」は、愛知県岡崎市で人気の青果の老舗「ダイワスーパー」がプロデュースする果物スイーツ専門店。ゴロッとフルーツが入ったフルーツサンドが380円からとリーズナブルなのは、青果店がプロデュースしているから。果物の自然な甘味は生クリームと好相性。果物満載の生フルーツソフト(1080円)もおすすめ。

左からナガノパープルとシャインマスカットが入ったぶどうMIX(640円)、いちぢく、ミニ柿(各580円)/ダイワ京都本店


「ダイワ京都本店」では11月からの新メニューとしてフルーツ甘酒(580円)が登場。滋賀県の老舗蔵元、美冨久酒造が作る、近江米のみずかがみを100%使った甘酒みずかがみを使用し、新鮮なフルーツと組み合わせた。おいしいだけじゃなくヘルシーな商品だ。写真左からパイナップル、イチゴ、マスクメロン。ほかにキウイ、ナガノパープルも。安納芋を贅沢に使った自然な甘さのやきいもソフト(価格未定)も販売予定。

フルーツ甘酒(580円)/ダイワ京都本店


「本当においしい果物だけを使っているので鮮度が第一。カットした果物はすぐ生クリームとパンにはさんでいます」とオーナーの愛美さん。

ショーケースには果物満載のフルーツサンドがずらりと並ぶ/ダイワ京都本店


■ダイワ京都本店<住所:京都市東山区桝屋町362-5 ますや1F奥 電話:080-9288-2416 時間:10:00~17:00(LO16:30) 休み:火曜 席数:23席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より市バス207系統九条車庫前行約5分、清水道から徒歩5分>

フレッシュな風味のできたてモンブラン「HISAYA CAFE」


「HISAYA CAFE」は、焼栗専門店の「比沙家」が手がけるモンブランの専門店。目の前で作られるモンブランは丹波栗をふんだんに使ったクリームがたっぷり。抹茶アイスやパリパリ食感のカダイフが入って歯応えや風味の変化が楽しめる。

丹波栗のプレミアムモンブラン(1380円)/HISAYA CAFE


焼栗専門店が手がける極上の丹波栗モンブラン。3層のモンブランクリームの上に、香ばしい焼栗の削りをトッピング。

抹茶アイス&ペーストの苦味のアクセント!/HISAYA CAFE


「店頭で販売している焼栗(180gにつき700円から)や栗の実入り焼栗ソフトクリームもぜひ」とスタッフの斉藤裕也さん。

店内席はソフトクリームなどのイートインは不可で、モンブランを提供するためだけの特等席/HISAYA CAFE


■HISAYA CAFE<住所:京都市東山区清水2-255 電話:0120-689-890 時間:10:00~18:00(LO17:00) ※なくなり次第終了 休み:不定休 席数:6席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より市バス207系統九条車庫前行約5分、清水道から徒歩13分>

祇園四条店限定のパフェが狙い目「伊藤久右衛門 祇園四条店」


京都宇治に本店を構える1832(天保3)年創業のお茶専門店「伊藤久右衛門」の茶房併設店が祇園に進出。本店でも人気の上質な抹茶や、宇治抹茶カレーうどん(990円)など、抹茶の老舗ならではのお茶尽くしに。

祇園四条店限定の特選祇園パフェ(右・1490円)と宇治茶とお菓子のセット(左・990円)/伊藤久右衛門 祇園四条店


和柄のチョコや抹茶ロールケーキ、濃い抹茶アイスなど、内容盛りだくさん。宇治の抹茶の老舗ならではのお茶尽くしスイーツを味わえる。

ミニパフェや抹茶ケーキなど人気スイーツにフルーツを盛り合わせた抹茶づくしのスイーツプレート(1690円・内容は季節により異なる)/伊藤久右衛門 祇園四条店


「祇園四条店限定のパフェは通常よりも大きな器で満足感アップ間違いなし」とスタッフの大串芽衣さん。

1階は抹茶スイーツがそろう物販で2・3階が茶房。茶房はゆったり過ごせるテーブル席に/伊藤久右衛門 祇園四条店


■伊藤久右衛門 祇園四条店<住所:京都市東山区四条通大和大路東南角祇園町南側586 電話:075-741-8096 時間:11:00~19:00(茶房LO18:30) 休み:なし 席数:67席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩1分>

旬素材が映えるアートなスイーツ「ドルミール 八坂の塔」


「ドルミール 八坂の塔」は、旬の果実の彩りを生かしたパルフェは、かれんな盛り付けに思わず目を奪われる。食べ進むと変化する風味や食感が織り成す繊細な味わい。大人のXmasケーキをイメージした12月30日(月)までの限定パルフェにも注目!

11月からの限定スイーツ。いちごとアールグレイの大人のパルフェ(2200円)。ブランデーで風味付けしたイチゴが彩る/ドルミール 八坂の塔


香ばしい甘味が広がる焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ(1780円)/ドルミール 八坂の塔


「今回の新作はラムレーズンやラズベリーなどの味と食感の変化が楽しめます」とスタッフの東 理子さん。

パルフェの彩りが映えるようシックなインテリアに/ドルミール 八坂の塔


2階からは八坂の塔が間近に見える/ドルミール 八坂の塔


■ドルミール 八坂の塔<住所:京都市東山区金園町388-3 電話:075-366-5000 時間:12:00~18:00(LO) ※売切れ次第終了 休み:なし 席数:29席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩15分>

行きたいカフェをテーマに大学生が運営「ふるーつもいいかも」


「ふるーつもいいかも」は、大学生が「自分が行きたいカフェと、味わいたいスイーツ」をと、自主運営する。パンケーキのようなもちもち食感とベビーカステラ風の香ばしさが味わえるバブルワッフルを使った、いつかきっとサンドイッチがイチオシ。

バブルワッフルをイチゴソースとホイップで味わう、いつかきっとサンドイッチ いちご(1080円)/ふるーつもいいかも


フルーツゼリーが入ったみみみソーダ(各650円)/ふるーつもいいかも


「台湾に行って見付けたバブルワッフルをアレンジしたスイーツがおすすめ」とスタッフの戸田歩花さん。

シンプル&モダンな雰囲気/ふるーつもいいかも


■ふるーつもいいかも<住所:京都市東山区八坂塔下星野町91-5 電話:070-1764-2211 時間:10:00~18:00 休み:月曜(祝日の場合翌日) 席数:24席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より市バス207系統九条車庫前行約5分、清水道から徒歩5分>

丹波くりと国産栗で作るスイーツ専門店「丹波くり・和栗専門 紗織-さをり-」


「丹波くり・和栗専門 紗織-さをり-」の紗は絹織物の意。希少な丹波くりを細さ約1mmで絞り出し、絹織物を紡ぐように折り重ねた名物の錦糸モンブランは、きめ細かでまろやか。専門店ならではの贅沢な栗スイーツで、古都の秋を満喫しよう。

1日限定60皿の紗織「紗」 最高級丹波くり(2200円)/丹波くり・和栗専門 紗織-さをり-


注文を受けてから特製の絞り機で細さ約1mmに絞る、1日限定60皿の紗織「紗」 最高級丹波くり。絞りたての錦糸モンブランは砂糖の甘味を極限まで抑えることで、丹波くりのまろやかな味わいと香りを引き出している。

中に和三盆とサトウキビで作るサクサクのメレンゲやなめらかな生クリームが/丹波くり・和栗専門 紗織-さをり-


すべてドリンク付き。水出し煎茶やシャンパーニュ(右・+1000円)などから好みでペアリングを/丹波くり・和栗専門 紗織-さをり-


「9時ごろから整理券(1日100組)を配付。オープン前になくなることもありますので、できるだけ早めにお越しください」とパティシエの友膳里枝さん。

店内へと続く小道を抜けると、吹き抜けが心地いいモダンで明るい空間が広がる。写真の2階と1階のどちらからも悠然と流れる鴨川が眺められる/丹波くり・和栗専門 紗織-さをり-


■丹波くり・和栗専門 紗織-さをり-<住所:京都市下京区木屋町通 高辻上ル和泉屋町170-1 電話:075-365-5559 時間:10:00~18:00(LO17:30) 休み:不定休 席数:34席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急京都河原町駅より徒歩5分>

季節限定品も楽しみな18種のフレーバー「BABBI GELATERIA KYOTO」


イタリアのウエハース専門店が日本で初めてのジェラート店「BABBI GELATERIA KYOTO」をオープン。定番に加え、巨峰やかぼちゃなどの季節限定品もそろうフレーバーは約18種。眼前に鴨川が見える居心地のいい席でのイートインもおすすめ。

ジェラート1種盛(550円)。ピスタチオ(手前)、あまおう(奥右)、チョコレート(奥左)/BABBI GELATERIA KYOTO


リコッタチーズベースのジェラートにイチジクソースをかけた自慢のフィキなど、素材にもこだわった18種のフレーバーがそろう/BABBI GELATERIA KYOTO


名物のウエハースも販売/BABBI GELATERIA KYOTO


「日本とイタリアの共通点は食へのこだわり。私たち自慢のレシピをぜひ味わってみてください」と4代目のフィリッポ・バビさん。

イートイン席は鴨川に臨む絶好のロケーション。川床シーズンには“ジェラ床”を実施予定/BABBI GELATERIA KYOTO


■BABBI GELATERIA KYOTO<住所:京都市下京区木屋町通四条下ル斉藤町134 電話:075-585-5200 時間:11:00~22:00 休み:なし 席数:20席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急京都河原町駅、京阪祇園四条駅より徒歩3分>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全28枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る