イルミを求めて郊外へ!「大阪・光の饗宴」大阪府域のエリアプログラム
関西ウォーカー
大阪各地を鮮やかな光で彩る「大阪・光の饗宴 2019」が、11月4日(祝)から2020年1月31日(金)まで開催中。府内の各所でも、さまざまなイルミネーションが行われ、街を明るく照らし出す。そのうちの5つをピックアップしてご紹介!見どころ満載のスポットへ、ぜひ出かけてみよう。
第21回 島本町イルミネーション
大阪府北部の島本町では、阪急京都線 水無瀬駅とJR京都線 島本駅を結ぶ600mの道を、LEDで装飾したイルミネーションが登場。各駅のロータリーには、SNS映えするツリー型イルミネーションもそれぞれ設置される。
■第21回 島本町イルミネーション / 期間:12月1日(日)〜2020年1月13日(祝) / 会場:阪急京都線 水無瀬駅バスロータリー~JR島本駅 / 住所:大阪府三島郡島本町水瀬〜桜井 / 時間:17:00〜翌1:00

大東市スマイルミネーション 2019
JR学研都市線 住道駅の2階デッキが「White Love」をテーマに、白を基調とした光り輝くイルミネーション。11月30日(土)には、大東市出身のTKO木本さんが先導する参加型の「サンタセレブレーションパレード」を開催。当日はトークショーも実施され、13時より飲食ブースやステージイベントもあり。
■大東市スマイルミネーション 2019 / 期間:11月30日(土)〜2020年1月13日(祝) / 会場:JR学研都市線 住道駅前 2階デッキ / 住所:大阪府大東市住道2 / 時間:17:00〜23:00(点灯時間) ※11月30日(土)17:00から点灯式

イズミネーション2019 和泉府中
2019年で5年目を迎える、JR阪和線 和泉府中駅周辺一帯が光に包まれる「イズミネーション」。いずみパールオブジェや、クリスマスツリー、SNS映えしそうなハート形のオブジェなど、昨年以上にフォトスポット満載に。
■イズミネーション2019 和泉府中 / 期間:12月2日(月)〜2020年1月23日(木) / 会場:JR阪和線 和泉府中駅周辺 / 住所:大阪府和泉市府中町1 / 時間:17:00〜24:00 ※12月2日(月)18:00から点灯式

ウインターイルミネーション
羽曳野市の冬の風物詩。生活文化情報センター(LICはびきの)の、交流広場に立つ巨大なツリーは、地域のシンボルとして輝く。峯ヶ塚古墳をバックにきらめき、インスタ映え間違いなし。
■LICはびきの クリスマスイベント2019 ウインターイルミネーション / 期間:11月23日(祝)〜12月25日(水)
会場:羽曳野市立生活文化情報センター(LICはびきの) 1F 交流広場 / 住所:大阪府羽曳野市軽里1-1-1 / 時間:17:30〜22:00 ※11月23日(祝)17:30〜点灯式

金剛きらめきイルミネーション 2019
金剛ショッピングモール前から南海高野線 金剛駅へと続く約500mの道を3つの区間に分け、さまざまなイルミネーションで染まる。また今年より、スマートフォンのカメラでフラッシュを使い撮影すると、富田林市のキャラクター「とっぴー」が浮かび上がる「フラッシュパネル」をイルミネーション通りに、期間中常設する。癒しの小径で心温まるひと時を。
■金剛きらめきイルミネーション2019 / 期間:11月24日(日)〜2020年1月19日(日) / 会場:ふれあい大通り(金剛ショッピングモール前~南海高野線 金剛駅間) / 住所:大阪府富田林市寺池台1〜大阪狭山市金剛1 / 時間:17:00〜22:00 ※11月24日(日)17:30〜点灯式

【関西ウォーカー編集部/PR】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介