「ラーメンWalkerグランプリ2019」総合部門にランクインした、三重県を代表するラーメン店TOP3!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ラーメンに精通した知識人「百麺人」とラーメンWalkerの読者により、全国の旨いラーメン店を決定する「ラーメンWalkerグランプリ」が2019年も開催。三重県に立ち寄ったら訪れたい、総合部門トップ3に輝いた店を紹介する。

第3位 おいらのらーめん ピノキオ


京都の有名店で修業した、三重県出身の店主が2017年8月に独立し「おいらのらーめん ピノキオ」(三重県松阪市)をオープン。あくまでも修業先の味を忠実に再現することにこだわり、10時間休みなしで数分おきに攪拌(かくはん)して炊くスープが味の決め手だ。クセになるこってりスープは塩または醤油で味わうことができる。

とろみと旨味が濃厚な泡系のこってり豚骨「とろとろ塩ちゃーしゅーめん」(税込 1150円) / おいらのらーめん ピノキオ


「とろとろ塩ちゃーしゅーめん」(税込 1150円)は、こってりとした豚骨の旨味を存分に感じられる。注文後に小鍋にタレとスープを入れ沸騰させて攪拌する、泡系のクリーミーな1杯だ。器の周りを彩るレアチャーシューは、ピリッとブラックペッパーが効き、絶品だ。

レアチャーシューはピリっと効くブラックペッパーも特徴 / おいらのらーめん ピノキオ


■おいらのらーめん ピノキオ / 住所:三重県松阪市垣鼻町1085 / 電話:なし / 時間:11:00~14:00 / 休み:水曜、第1・3木曜

第2位 中華そば らんまん


3年連続で2位を受賞したのは「中華そば らんまん」(三重県四日市市)。年を重ねるたびに材料を増やし、手間を惜しまず作るダブルスープが自慢。魚介香る和ダシに動物系を組み合わせた深みのあるスープ、喉越しのよいストレートの細麺が多くのファンを生む。オープンから11年、数百回もの試行錯誤を重ね続ける店主の1杯は、派手さはないが着実に評価を受け続ける。

動物系と和ダシのダブルスープで、シンプルながら深みのある味に「中華そば(醤油)」(税込 730円) / 中華そば らんまん


看板メニューの「中華そば(醤油)」(税込 730円)は、和ダシの風味を動物系スープが邪魔しないため、旨味を存分に感じられる。注文後に炙ることで脂がとろけたチャーシューも旨い!

「シメのお茶漬け」(税込 150円、夜と土日祝は税込 200円)も人気だ / 中華そば らんまん


■中華そば らんまん / 住所:三重県四日市市日永西2-19-3 / 電話:059-348-3990 / 時間:10:40~14:00ごろ、18:00~20:30ごろ / 休み:水曜

第1位 麺屋 そにどり


2018年に続き総合1位に輝いた実力店「麺屋 そにどり」(三重県四日市市)は、東京や大阪の有名店で培った技術をもとに作る技巧派の1杯で、地域随一の人気を博す。どれも旨いと評判だが、特に食材の旨味を存分に引き出したスープが絶品!煮干しの深い味わいにほんの少し感じる苦味など、そのバランスが絶妙だ。三重県の素材にこだわる、地元ファーストな店主の姿勢も素晴らしい。

【写真を見る】三重県総合部門1位を獲得した「全部入り醤油らーめん」(税込 1130円)は、鶏と煮干しのバランスが絶妙! / 麺屋 そにどり


店主の腕が光る「全部入り醤油らーめん」(税込 1130円)は、三重県産の錦爽どりを使い、煮干しを効かせたスープに味わい深い醤油ダレを合わせる。自家製の海老ワンタンやチャーシュー、味玉など全部の食材を一度に味わえるのがうれしい。伊勢うどんに使う三重の小麦“あやひかり”で作った、モチモチ食感の自家製麺が楽しめる「つけ麺 並盛」(税込 830円)も味わいたい1品。

つけ汁は、甘味、辛味、酸味のバランスがいい「つけ麺 並盛」(税込 830円) / 麺屋 そにどり


■麺屋 そにどり / 住所:三重県四日市市堀木2-10-20 / 電話:059-336-6347 / 時間:11:00~15:00、18:00~21:00 ※売切れ次第終了 / 休み:第1・3月曜火曜、月曜の夜

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る