【東京ウォーカー】2020年に流行る!?「豆花」厳選4店 前編

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

現在発売中の「東京ウォーカー1月号」は、2019年のグルメシーンを席巻したタピオカ、食パン、レモンサワーなど数多くのトレンドフードに続き、2020年「絶対クル!」「かならずクル!」トレンドグルメとブームになる店を大予想!

1.台湾のド定番フード「豆花(トウファ)」


大ブームを巻き起こしたタピオカスイーツに続き、豆花が人気を席巻中!台湾フードの人気はさらに勢いを増す予感!

台湾伝統の味が東京で華麗に進化「明天好好(中目黒)」


グレープフルーツ、ライチなどの果物と甘さひかえめ&ヘルシーな豆乳ホイップクリームがたっぷりの果物豆花(900円・税込)


【画像を見る】押し麦、タピオカ、白玉、茹でピーナッツなどがトッピングされたぜんざい風。食感が楽しい明天豆花(800円・税込)


「New Far Eastern Style Cafe」がコンセプトで、インテリアはどこの国にも属さないレトロなチャイナタウンをイメージ。青山の老上海料理店「MIMOSA」の南俊郎シェフが監修を務めた看板メニューの豆花は、見た目も華やかで気分が上がる!

ブームの予感!


ボリュームたっぷりなのにヘルシー!


豆花は5種類。人気の明天豆花や果物豆花は豆花が見えないほどトッピングがのり食べ応え十分だが、体にいい食材ばかりなので満腹でも罪悪感は皆無。

行列必至!? 話題のアジアンカフェ


住所:目黒区青葉台2-20-7 1F/TEL:03-6452-3102/時間:11:00~23:00(LO22:00)/休み:不定/席:25席/交通:中目黒駅より徒歩8分

ホッと穏やかな気持ちになる豆花「東京豆花工房(神田)」


シロップは黒糖と冬糖と冬季限定の生姜から選べるトッピング豆花(650円)。メニューはプレーンとトッピングの2種類のみ


2015年にオープンした都内初の豆花専門店。日台夫婦が台湾で食べ歩き研究した、昔ながらの豆花を提供する。毎朝、新鮮な豆乳で手作りする豆花は舌触りがなめらかで、沖縄産の黒糖で作るシロップは、すっきりと優しい甘さ。

ブームの予感!


丁寧に作られたトッピングの数々


8種類あるトッピングはいくつ選んでも値段が同じ。おすすめは粉粿(フングエ)というサツマイモのデンプンのゼリー。モチモチの新食感をお試しあれ!

豆花ブームの火付け役はココ!


住所:千代田区神田須田町1-19/TEL:03-6885-1910/時間:11:30~19:00※売り切れ次第終了/休み:水/席:6席/交通:淡路町駅より徒歩3分、神田駅より徒歩4分

この続きは現在発売中の「東京ウォーカー1月号」をチェック!タピオカに続き大ブレイクが予想される台湾フード「豆花」の名店を探してみよう。

角川アップリンク

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る