逗子市在住、シンガーソングライターのiri(イリ) 葛藤を経て次に向かう、ゴスペル曲を発表【後編】
横浜ウォーカー
逗子市在住のシンガーソングライター・iriがニューシングル「24-25」を発売。2019年に発表したアルバム『Shade』やライブ活動で注目される中、より自分を見つめ直し、自身の葛藤を力に変える前向きなアプローチの楽曲で20年を幕開けた!

——また、シングル「24-25」に収録される「SUMMER END」は、大人気のAbema TV「恋愛ドラマな恋がしたい〜Kiss to survive〜」の主題歌ですね。
iri この曲はドラマのタイアップが決まって、「切ない系の曲がいいのかな」と思って作った曲です。ドラマの最後に流れたら「泣いちゃうかなー」って。狙ったとは言わないんですけど(笑)。デビューしたころからサポートしてくれているDJのTAARくんにトラックをプロデュースしてもらったのですが、TAARくんとは女子っぽい恋愛の話を結構するんですよ。TAARくんはコード進行もエモいものを得意としていますけど、この曲を作っていた時も「彼女にフラれちゃって」みたいな話をしていて、ふたりでせつない話をした上でのこの曲みたいな(笑)。最後のほうとかも作っていて感動的でした。
——あはは。いいスタイルの曲作りですね。最高です。
iri ですね。今後もそういうのができたらなと思います。
——「h.ear×WALKMAN」のCMソング「Wonderland」も、Seihoさんのリミックスで生まれ変わりましたね。アーバンでかっこいい。
iri やばいですよね。私、デビュー前からSeihoさんのトラックをSoundcloudで聴いていて。いつか一緒にやりたいなと思っていました。今回リミックスを入れるとなって、原曲はポップだったんで、あまり普通のリミックスになるのはいやだなと思っていて、「めちゃくちゃな感じにしてください」と思っていたんですけど、いい感じに、ね。曲への愛を感じました。
——4月から全国ツアー「iri Spring Tour 2020」がスタートします。関東公演は6月7日(日)東京・新木場STUDIO COASTですね。
iri STUDIO COASTでライブをやるのは初めてなんですが、好きな箱なんでうれしいです。ほかにも、2020年は、年明けからイベントがありつつ、全国ツアーも本数が多くて。今まで行ったことのない場所もあるので、楽しみにしています!

1994年、逗子市出身。2016年「Groove it」でデビュー。2019年3月に発売した3rdアルバム「Shade」が高評価を得て、同作を携えた東名阪ツアーは、全公演完売した。1/22水に「24-25」を発売し、4月12日(日)には宮城・仙台darwinを皮切りに全国ツアー「iri Spring Tour 2020」がスタート。関東公演は6月7日(日)東京・新木場STUDIO COASTにて。
【構成・取材・文=古城久美子/撮影=中村力也】
横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介