みんなが満足!おいしい笑顔「福岡・愛され鍋」 ~博多もつ鍋やまや~

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

寒さもより厳しくなるこれからの時期。恋しくなるのはあったかい「鍋」。そんな鍋のなかでも「やっぱりこれ!」とみんなから愛される鍋が味わえる2店舗を厳選。家族や友人、カップル、はたまた一人鍋にも。この冬オススメの“愛され鍋”で、身も心もポカポカになろう。

博多もつ鍋やまやの「博多もつ鍋」


「博多もつ鍋やまや」は、昭和49年創業「辛子明太子のやまや」が「やまやでしか味わえない九州の味を提供したい」とオープンさせた店だ。

「博多もつ鍋」(1人前1380円~※2人前よりの注文)。コース(3300円~)ほか、ランチ限定「もつ鍋膳」(1800円)もオススメ


味の決め手となるモツは、稀少で新鮮な国産牛小腸を100%使用。贅沢に大きくカットしたモツはクリーミーで、濃厚な甘味と旨味、そしてプルップルの食感が織り成す味わいはまさに至福。スープは上品で香り高い「あごだし醤油」とまろやかな「こく味噌」の2種があり、どちらもモツの旨味を存分に引き出してくれる。締めはちゃんぽん麺か雑炊(各380円)で旨味がたっぷり染み出たスープを余すことなく味わおう。

ここでしか味わえない辛子明太子も旨い!


「博多店」「月庭 西中洲店」共に辛子明太子や辛子高菜が好きなだけ食べられるランチも好評だ


モツ鍋はもちろん、辛子明太子の「やまや」自慢の辛子明太子もお見逃しなく。「やまや」の辛子明太子は、原料の仕入れから製造、販売まで一貫体制で行っている。創業以来、継ぎ足しの漬けダレに漬け込むことなんと168時間。じっくり熟成させた辛子明太子は、実に奥深い味わいだ。

博多工場直送「できたてめんたい」(890円)


深みのある味に香ばしさが加わった「炙り明太」(680円)


「博多もつ鍋やまや」では、プチプチとした食感がいっそう際立つ博多工場直送「できたてめんたい」や香ばしさをプラスした「炙り明太」をはじめ、辛子明太子を使った「やまや」ならではの一品料理も楽しめる。モツ鍋のお供に、また酒のアテにもぴったりだ。

現在、福岡市内で営業している「博多もつ鍋やまや」は2店舗。

ビルの2Fにある「月庭 西中洲店」。大きな窓からは中洲の街灯りに照らされた那珂川を望む


「月庭 西中洲店」の外観


「月庭 西中洲店」は、中洲の夜景が一望できるローケーションが自慢。モツ鍋や辛子明太子、九州の郷土料理に加え、国産黒毛和牛ステーキなど鉄板料理も好評。ラグジュアリーな空間でデートにもうってつけだ。

「博多店」の店内。カウンターとテーブル席からなる


「博多店」の外観。赤い暖簾が目印だ


JR博多駅筑紫口側の高架下という抜群のアクセスを誇るのは「博多店」。店内は木の温もりが優しく、カジュアルな雰囲気で一人でも入りやすい。観光客はもちろん、味にうるさい地元客にも人気を博している。

絶品モツ鍋と辛子明太子の双璧が、訪れる人の“口福”を約束してくれる「博多もつ鍋やまや」。モツ鍋は食べ慣れているはずの福岡市民をも唸らせるその旨さをぜひ!

[博多もつ鍋やまや 月庭 西中洲店] 福岡県福岡市中央区春吉3-12-1 2F / 092-721-0808 / 11:00~14:00(LO)、17:00~23:00(LO22:30) / 無休 / 禁煙

[博多もつ鍋やまや 博多店]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 / 092-412-0888 / 11:00~14:00(LO)、17:00~23:00(LO22:30) / 無休 / ランチ禁煙

【九州ウォーカー編集部 / 文=前田健志 / 提供=博多もつ鍋やまや】【九州ウォーカーPR】

前田健志

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る