神奈川のガチうま定食 生姜焼き編【Part3】
横浜ウォーカー
「定食」と言えば、ご飯、おかず、そして汁ものの3点セットがキホン。ご飯に合うおかずはさまざまあるが‟白メシ”との相性で一、二を争うのが「生姜焼き」ではないだろうか。豚肉の脂、さっぱりと生姜が効いたタレ、そして調理中にフライパンから発せられる「ジュワー」という音や甘辛い香りにも食欲をそそられる。肉×タレの組み合わせで味わい無限の‟ザ・王道”の「生姜焼き」が旨い店をご紹介。
生姜がメインを張る、これぞ生姜焼き!

生姜焼き好きのオーナーの森島土紀子さんが手がける生姜料理専門店。辛味と香り成分が多い高知県産の生姜をふんだんに使用した「もち豚のしょうが焼き」(昼 1,050円)など、アレンジの効いた豊富な生姜料理を味わえる。「ジンジャー黒カレーライス」(1,000円)。イカ墨でコクを加え、ご飯の上には刻んだ生姜がたっぷりでスパイシー。スティック状の生姜がインパクト大の「大きい生姜焼売」(680円)も是非味わいたい!


■生姜料理 しょうが 住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3 新百合ヶ丘マプレ2F 電話:044-951-9797 時間:11:30~14:00(LO)、18:00~23:00(LO料理22:00、ドリンク22:30) 休み:月曜 席数:44席 ※禁煙 駐車場:60台(2,000円以上利用で120分無料ほか) アクセス:小田急線新百合ヶ丘駅より徒歩5分
肉を油にくぐらせた生姜‟揚げ”焼き

豚肉や鶏肉を豪快に使ったおかずが自慢。調理法や下処理の工夫で丁寧に仕上げ、ボリューム満点だが食べやすい。先代の味の教えを守りながら、2代目考案のメニューも人気だ。定食はハーフサイズあり。


■豚菜(とんさい) 住所:神奈川県藤沢市湘南台1-20-3 電話:0466-44-1036 時間:11:30~14:00、17:30~22:00(LO各30分前) 休み:水曜 席数:約30席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:小田急線ほか湘南台駅東口より徒歩4分
家庭の味を極めたご飯の進むひと皿

以前はおにぎり専門店で、羽釜で炊き上げたご飯が自慢。長崎県産の味噌など食材を厳選した、バランスの良い家庭の味が特徴で、生姜焼きは「これぞ!」な懐かしい味わいだ。「おにぎり」(各150円)も人気。


■米cafe BOX 住所:神奈川県川崎市高津区久本2-6-12 電話:044-877-3189 時間:11:00~15:00、18:30~21:00(LO各30分前) 休み:日曜 祝日、土曜の夜 席数:17席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:JR線武蔵溝ノ口駅南口より徒歩8分、東急田園都市線溝の口駅南口より徒歩10分
ロース肉をひと晩漬けたスタミナ系

40年以上前から味噌に独自の辛味を調合していた、辛味噌ラーメンの先駆け。定食も評判で、生姜焼きは一部に上質のリブロースを入れるなど、「おいしいものを食べてほしい」という店主の心意気が伝わる。


■北海ラーメン 蝦夷(えぞ) 住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町1175-6 電話:045-381-2319 時間:11:00~翌1:00(LO) 休み:なし 席数:56席 ※禁煙 駐車場:9台(無料) アクセス:相鉄線西谷駅北口より徒歩2分
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介