家康公の花見を再現する「第64回静岡まつり」が静岡県静岡市で開催
東京ウォーカー(全国版)
「駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をした」という故事にならい、「大御所花見行列」をメインとした「第63回静岡まつり」が4月3日(金)~5日(日)の3日間、静岡駅からすぐの駿府城や市街地を中心に開催される。
「静岡まつり」は、大御所に仕える家臣団結成の儀「前夜まつり」、大御所の呼びかけに応えて駿府城を目指す「駿府登城行列」、大御所と共に花見に出かける「大御所花見行列」、花見の宴を盛り上げる「夜桜乱舞・城下さくら踊り」、天下に戦国時代の終焉を告げる「天下太平の手筒花火」と5つの物語で構成される。

「大御所花見行列」では、駿府城の大御所様が御台所や大名達総勢400名を引き連れ駿府城下を練り歩く。行列には大御所として、4日(土)は加藤諒が、5日(日)には前川泰之が登場。さらに、オーディションで選ばれた静岡市内の美女が「御台所」「上臈」として参加。所々で繰り広げられる江戸時代の香り漂うパフォーマンスが行列を盛り上げる。

また、4月1日(水)~5日(日)までの5日間には静岡浅間神社の例大祭「廿日会祭」も開催され、「振鉾」「納曽利」「安摩」「還城楽」「太平楽」の稚児の舞楽が奉納される。春の訪れを告げる「第64回静岡まつり」で、豪華絢爛な駿府大御所時代絵巻を堪能しよう。※新型コロナウイルスの関係でプログラムなどに変更がある場合あり。事前に公式サイトにて要確認
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介