セカオワ、藤井フミヤらのアーティストの名曲とともに楽しむ癒やしのプラネタリウム

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」(有楽町)と「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)」(押上)の2つのプラネタリウムでは、4月24日(金)より新作品「Songs for the Planetarium vol.1」の上映を開始する。

空を見上げながら聴きたい音楽や幅広い世代に愛される曲を、煌めく星空とともに


「Songs for the Planetarium vol.1」は、「ONE PIECE」のトラファルガー・ロー役、「夏目友人帳シリーズ」の夏目貴志役などの作品で活躍中の人気声優、神谷浩史のナビゲートで、SEKAI NO OWARI、大塚愛、藤井フミヤといった多彩なアーティストの曲を星空とともに楽しめるプラネタリウム作品だ。

【写真】人気声優の神谷浩史が癒やしの世界へ誘う


今年デビュー10周年を迎えた“セカオワ”の愛称で知られる4人組バンド「SEKAI NO OWARI」


女性を中心に幅広い世代から支持されているシンガーソングライター「大塚愛」


ミリオンセラーとなった「TRUE LOVE」や「Another Orion」で知られるヒットメーカー「藤井フミヤ」


夏の夜空をはじめ、天の川、スーパームーン、オリオン座流星群といった満天の星空を館内に映し出し、コニカミノルタプラネタリウム独自の立体音響システム『SOUND DOME(R)(サウンドドーム)』により、アーティストの楽曲を最新かつ高品質のサウンドで体感できる。

コニカミノルタプラネタリウム独自の立体音響システム『SOUND DOME(R)』とは?


上質な音楽はもちろん、風の音や雨の音までも忠実に再現する『SOUND DOME(R)』


43台のスピーカーと4台のウーハーが臨場感あふれるサウンドを生み出す


本作品を上映する2館には、43台のスピーカーと4台のウーハーを備えた『SOUND DOME(R)』を導入。奥行きと存在感のあるサウンドを生み出す音響設備による、迫力満点の星空映像と上質な音楽がコラボレーションしたこれまでにないプラネタリウム感動体験を味わおう。

<【SOUND DOME(R)対応】プラネタリウム作品/「Songs for the Planetarium vol.1」作品概要>期間:4月24日(金)~※上映終了時期未定/時間:約40分。曜日、時節によって上映時間が異なるため各施設の公式サイトを要確認

角川アップリンク

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る