続々復活が決定! 東京の花火大会、2012年はどうなる?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

昨年は震災の影響で中止が相次ぎ、延期したものも含めわずか12大会に留まった花火大会。果たして今年はどうなるか気がかりの人も多いと思うが、今年はその多くが復活! 2012年は約25大会が開催される予定で、例年と同様に“夏”を感じさせてくれそうだ。(島しょ地区含む。大会数は編集部調べ)

まずは、昨年は8月末に延期された「隅田川花火大会」。今年は例年通り7月末の7月28日(土)19:05から開催予定で、約2万発が打ち上げられる。第一会場で開催される煙火店10店による計200発の花火コンクールや、第二会場でのスターマインの早打ちなど見どころは健在だ。東京随一の花火大会は、開業したばかりの東京スカイツリー(R)とのコラボレーションも見どころの一つ。スカイツリーと川面に映って揺れる花火の光も楽しめるので、台東区側から眺めるのがオススメ!

昨年中止された中では最大規模となる大会「東京湾大華火祭」も、今年は8月11日(土)に待望の復活を遂げる。東京都内の規制ギリギリとなる1.5尺玉も復活! 打ち上げ場所はお台場の名所からも近く、観覧範囲が広い名物大会なので、多くの人でにぎわいそうだ。特に今年は「ダイバーシティ東京 プラザ」や「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」が誕生、7月18日には「東京ジョイポリス」がリニューアルオープンするなど、新名所が相次いで誕生しているお台場だけに、日中遊んだ後に花火を楽しむ最強のデートコースとなりそうだ。

こうした“復活花火大会”にかける想いを、昨年中止となった「江戸川区花火大会」の実行委員、黒澤さんに話を聞くと「昨年震災の影響で中止となったので、今年はプログラム内でも“復興”に力を入れて復活します! お祭りならではの雰囲気だけでなく、花火に乗せた“復興への祈り”を、ぜひ感じてもらいたい」とのこと。人気キャラクターや東北地方の花・ハート型になる花火が名物だが、お馴染み「スターマイン」の連射にも注目。800発連射や1000発連射、早打ちなども行われ、復興への願いと共に夜空を華やかに彩る。

また、昨年中止となった「第53回いたばし花火大会」も復活し、区制80周年を記念し“80”にちなんだ特別企画が用意される。都会のど真ん中で打ち上げられる“夏の風物詩”をめいっぱい楽しめそうだ。

続々と復活を果たす東京の花火大会。震災からの復興や復活をテーマに掲げる大会も多く、昨年中止となった分、今年は魅力あふれる内容となりそうだ。それぞれの大会の見どころを押さえて、ぜひ今年“復活”の花火大会を楽しんで! 【東京ウォーカー6月19日発売号別冊ふろく「花火215大会攻略ガイド」より抜粋して構成】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る