[公式ホームページなど、国営昭和記念公園の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
比較的混雑する曜日:土日祝祭日
駅前から豊かな緑を有する広大な公園
園内は5つのゾーンに分かれており、野鳥や季節の植物の観察、サイクリングや散策などで四季を満喫できる。展示施設ゾーンにはブロンズによるモニュメントと大小噴水を配したカナールがある。水鳥の池がある水のゾーンでは、バードウォッチングやボート遊びができる。公園中央に位置する広場ゾーンには、さまざまなレクリエーションが楽しめる多目的広場を有する。公園北部を占める森のゾーンには、日本庭園やこどもの森があり、自然の豊かさを実感できる。みどりの文化ゾーンにある花みどり文化センターとゆめひろばでは各種イベントが行われ、文化情報発信の拠点としての役割も担っている。
見どころ
年6回行われる大きなイベントに準じ、さまざまなショーが行われる。
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
国営昭和記念公園の関連記事
タグ・カテゴリ
立川のイベント情報

東京シティ・フィルのドラゴンクエスト 交響組曲「ドラゴンクエスト10」目覚めし五つの種族
2023年12月2日(土)

諏訪の森マルシェ
2023年12月2日(土)

国営昭和記念公園 こどもの森クラフト教室「葉っぱでアート」
2023年10月1日(日)~12月24日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- JR青梅線
東京都スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
Q&A
- 国営昭和記念公園の営業時間は?
- 3月1日~10月31日9:30~17:00、11月1日~2月末日9:30~16:30、4月1日〜9月30日の土日祝9:30〜18:00です。※時期、各施設ごとにより変動あり
- 国営昭和記念公園へのアクセス方法は?
- 【電車】JR立川駅から徒歩10分。多摩モノレール立川北駅から徒歩8分。JR西立川駅から徒歩2分 【車】中央自動車道国立府中ICから約30分です。
- 国営昭和記念公園の最寄り駅は?
- 西立川駅(東京都)です。
- 国営昭和記念公園の定休日は?
- 12月31日・1月1日、1月第4月曜とその翌日、昭和天皇記念館は月曜及び特別展示・企画展示などの整理期間※時期、各施設ごとにより変動あり
- 国営昭和記念公園の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。※比較的混雑する曜日:土日祝祭日